2010年5月4日火曜日

MIDI Editor - Music Maker

音素材を作る
MIDI Editor画面を開く

o MIDIファイルの読み書き
MIDIファイルの読み込み、書き出し
MIDI入力結果を保存する。MIDIファイルとテイク

o 楽器変更と VSTi
MIDI Editorで使う楽器を変更する
MIDI Editorで、GM規格のリズム音色を使う
MIDI Editorで、VSTi Rezを使う
MIDI EditorからFL STUDIOの楽器を使う
MIDI EditorからEZdrummerの音色だけを使う
MIDI Editor。音の鳴らないMIDIデータを強制的に鳴らす
VSTプラグインのパスをリセットする方法(= 初期設定に戻す方法)

o 音符入力
MIDI Editor。音符(= ノート)をマウスで入力する
MIDI Editor。入力した音符(= ノート)を削除する
MIDI Editorの操作キー一覧
電子キーボード CASIO WK-210 を使ってMIDI入力する
パソコンのキーボードからMIDIリアルタイム入力する
パソコンのキーボードからステップ入力する(Music Maker 2+)
MIDI Editorのメトロノームを使う
MIDIリアルタイム入力(= 録音)する
DominoからMusic Makerに、MIDIリアルタイム入力する
MIDIリアルタイム入力(= 録音)で、既存のMIDIの途中から追加する
MIDIリアルタイム入力(= 録音)に失敗した時に、音符を元に戻す
MIDIリアルタイム入力(= 録音)で、音が大きく遅れる時の確認点

o 音に表情を付ける
MIDI Editor。音符(= ノート)に表情付けする
シンセサイザー Revolta 2のMIDIパラメーター特性
シンセサイザー VitaのMIDIパラメーター特性

o ドラムエディターモード(= ドラムマップ関連)
MIDI Editorからシンセサイザーのドラムやリズム楽器を使う時のポイント
MIDI Editor。ドラムエディターモードの使い方
ドラムマップエディタ画面の開き方
ドラムマップエディタ画面の使い方
ドラムマップエディタの操作で困ったら
ドラムマップエディタ画面で、楽器の表示順を入れ替える
ドラムマップエディタ画面で、間違えて入力した楽器名を削除する
ドラムマップ保存操作でエラーメッセージが出る時の対応方法
ドラムマップ保存のキャンセル操作でエラーメッセージが出る時の対応方法
新規作成したドラムマップをMIDI Editorで選択出来ない時の対応方法
ドラムマップファイル(*.map)をメモ帳で編集する

o イベントリスト(= MIDI命令の直接入力)
MIDI Editorのイベントリストの使い方
MIDI Editorのイベントリストでイベントを追加する
MIDI Editorのイベントリストでイベントを削除する
----
o MIDI Editorは、音を選んで、メロディなどを入力する道具です。
o 電子ピアノなどから演奏入力する事も出来ます。
o シンセサイザーの Vitaや Revoltaや初音ミクなどを呼び出す事も出来ます。


==
関連ページ:
    ▼音素材を作る
    ▼Music Makerで作曲する
    ▼Music Maker
    ▼制作メモ
    > テキストトゥスピーチ(= 話し声を作る。主にロボ声)
    ▼シンセサイザー(= 音やフレーズを作る)
    1トラックにMIDI素材を複数並べる時の注意点
    Dominoの音の高さ表記を、Music Makerや初音ミクに合わせる
    Dominoのマウス操作を、Music Maker風にカスタマイズする