2010年12月2日木曜日

Windows電卓を統計電卓に切り替える方法 - Windows

Windows電卓
Windows電卓の統計電卓機能を使うと、複数の値を記憶させて、標準偏差などを求める事が出来ます。
Windows 7 と Windows XPでは、操作手順が異なります。


**** 手順
o Windows 7 の場合、メニューの「表示」から「統計」を選びます。
o Windows XP の場合、次の順番で操作します。
    + メニューの「表示(V)」から「関数電卓(S)」を選びます。
    + 一番左にある「Sta」ボタンを押します。
    + 「統計ボックス」画面が出てきますので、左下にある「戻る(R)」ボタンを押します。
        + 電卓画面をクリックしてもOKです。
        + 「統計ボックス」画面を閉じると、関数電卓に戻ります。
    + 一番左の列にあるボタンが、統計計算用のボタンです。


**** メモ
o 統計電卓の詳細は、「Windows電卓。統計電卓機能の使い方


**** 確認したバージョン
o Windows 7 (= Windowsの画像と公式サポート情報から推定)
o Windows XP Service Pack 3


==
関連ページ:
    ▼Windowsの電卓
    ▼Windows
    ▼制作メモ
    > Windows電卓。統計電卓機能の使い方 - Windows7編
    Windows電卓。統計電卓機能の使い方 - Windows XP編
    Windows電卓を開く

Windows電卓を関数電卓に切り替える方法 - Windows

Windowsの電卓
Windows電卓の関数電卓機能を使うと、指数、対数や三角関数を使った計算を行う事が出来ます。
電卓の種類は、メニューの「表示」で切り替える事が出来ます。


**** 手順
o メニューの「表示」から「関数電卓」を選びます。


**** メモ
o Windows 7では、Windows XPの関数電卓に相当する機能が3つに分かれました。
    + 「関数電卓」と「統計電卓」と「プログラマ電卓」に分かれました。
o 普通の電卓に戻したい時は、メニューの「表示」から「普通の電卓」を選びます。


**** 確認したバージョン
o Windows 7 (= Windowsの画像と公式サポート情報から推定)
o Windows XP Service Pack 3


==
関連ページ:
    ▼Windowsの電卓
    ▼Windows
    ▼制作メモ
    > Windows電卓。関数電卓と普通の電卓の違いについて - Windows XP
    Windows電卓。関数電卓で平方根(= ルート)を計算する
    Windows電卓を統計電卓に切り替える
    Windows電卓を開く

Windows電卓の使い方 - Windows

o 共通操作
Windows電卓を開く
Windows電卓。3桁単位で桁を区切る
Windows電卓。メモリー関連ボタンの使い方(MC/MR/MS/M+)

o 普通の電卓
Windows電卓。「普通の電卓」のボタンの意味
Windows電卓。「普通の電卓」で「%」ボタンを使う時の注意点 - Windows XP

o 関数電卓
Windows電卓を関数電卓に切り替える
Windows電卓。関数電卓と普通の電卓の違いについて - Windows XP
Windows電卓。関数電卓で平方根(= ルート)を計算する

o 統計電卓
Windows電卓を統計電卓に切り替える
Windows電卓。統計電卓機能の使い方 - Windows 7編
Windows電卓。統計電卓機能の使い方 - Windows XP編
----
o Windowsに標準で付いている電卓についてです。
o 普通の電卓機能の他に、関数電卓機能も付いています。短い計算をしたい時に便利です。

o to_dk作品の制作にも、Windows電卓が活躍しています。
    + 例えば、Adobe Flashで素材画像を綺麗に動かす時には、サイズや位置を計算して求めています。


==
関連ページ:
    ▼Windows
    ▼ホームページを作る
    ▼制作メモ
    > ▼メモ帳とワードパッド
    ▼Windowsのコマンドプロンプト
    プログラムを管理者として実行する

Windows電卓を開く方法 - Windows

Windowsの電卓
Windowsには電卓機能が付いています。
マウス操作の他、キーボードから操作する事も出来ます。


**** 手順
o スタートボタンから「すべてのプログラム」-「アクセサリ」-「電卓」
o Windows 7の場合は、次の方法でも開くみたいです。
    + スタートボタンを押して、すぐ上にある検索ボックスに「電卓」と入力して検索、検索結果から電卓をクリック


**** メモ
o 電卓の表示メニューから、関数電卓に切り替える事も出来ます。
    + Windows 7では、電卓の種類が増えて計算し易くなったみたいです。



**** 確認したバージョン
o Windows 7 (= Windowsの画像と公式サポート情報から推定)
o Windows Vista (= Windowsの画像と公式サポート情報から推定)
o Windows XP Service Pack 3


==
関連ページ:
    ▼Windowsの電卓
    ▼Windows
    ▼制作メモ
    > Windows電卓。3桁単位で桁を区切る
    Windows電卓。メモリー関連ボタンの使い方(MC/MR/MS/M+)
    Windows電卓。「普通の電卓」のボタンの意味

Windows電卓。関数電卓で平方根(= ルート)を計算する方法 - Windows

Windowsの電卓
Windowsの関数電卓には、平方根(= ルート)を直接計算するボタンはありません。
でも、計算方法を工夫する事で、同じ操作をする事が出来ます。


**** 手順
o 2乗の逆数を使う方法が、おそらく一番簡単です。(= 「INV」「x2
o 計算したい数値を入力します。
    + 加算(= 足し算)や減算(= 引き算)よりも計算の優先順位が高いです。
    + 加算結果に対して計算したい時は、一旦「=」ボタンを押して、値を確定します。
o 左上の「INV」チェックを付けます。
    + Windows 7 = 「INV」ボタンを押します。
    + Windows XP = 「INV」チェックを付けます。
o 2乗ボタンを押します。
    + Windows 7 = 中央やや左にある「x2
    + Windows XP = 下の列にある「x^2」


**** メモ
o 平方根(= ルート)を計算する方法は、この他にもあります。

o Windows 7の場合(= 関数電卓の画像を見た限り)
    + 2乗の逆数を使う方法 = 「INV」「x2(= 手順欄の方法です)
    + n乗根を使う方法 = 「y√x」「2」
    + 0.5乗する方法 = 「xy」「0」「.」「5」
o Windows XPの場合
    + 2乗の逆数を使う方法 = 「INV」「x^2」(= 手順欄の方法です)
    + 0.5乗する方法 = 「x^y」「0」「.」「5」
o その他、普通の電卓に計算させる小技もあります。
    + 普通の電卓に計算させる方法 = 「MS」「上のメニューから表示-普通の電卓」「MR」「sqrt」「MS」「上のメニューから表示-関数電卓」「MR」


**** 確認したバージョン
o Windows 7 (= 電卓の画像と公式サポート情報から推定)
o Windows XP Service Pack 3


==
関連ページ:
    ▼Windowsの電卓
    ▼Windows
    ▼制作メモ
    > Windows電卓を統計電卓に切り替える
    Windows電卓。統計電卓機能の使い方 - Windows7編
    Windows電卓。統計電卓機能の使い方 - Windows XP編
    Windows電卓を開く
    Windows電卓を関数電卓に切り替える