2012年7月13日金曜日

String Length = 文字列の長さを調べる - SynthMaker

SynthMaker。Stringグループの部品
○SM2 ○FL10
文字列の長さを調べます。

o 改行は2文字として数えます。
o 仕様書にはありませんが、実数型(Float)以外の値の文字列長を調べる事も出来ます。


**** 使用方法
** 場所
o String グループの String Length

** 端子
o 左の1番 = 長さを調べたい文字列です。他の型や配列を指定する事も出来ます。
o 右の1番 = 調べた長さを出力します。

** 主なプロパティ
o (ありません)


**** 使用例
--------
左の1番 <- "Miku3" (文字列)
右の1番 -> 5 (整数)
--------



**** 機能
o 文字列の長さを調べます。
o 仕様書にはありませんが、実数型(Float)以外の値の文字列長を調べる事も出来ます。

o 次の型の時、表示される文字の長さを出力します。
    + 文字列型(String / Text)。改行は2文字として数えます。
    + 整数型(Int)
    + 実数型(Float)
    + 論理型(Boolean)
    + 配列 = 配列に含まれる要素の長さの合計を調べます。

** 操作の要点
o (ありません)


**** 確認したバージョン
o SynthMaker 2.0.5 Professonal Edition
o FL STUDIO 10 Producer Edition   Version 10.0.9 (Signature Bundle)   32ビット版


==
関連ページ:
    ▼Stringグループ = 文字列操作を行う部品群
    ▼主な部品
    ▼SynthMaker
    ▼制作メモ
    > String Add = 2つの文字列を順番に結合する
    String Extract = 文字列の一部を指定位置から取り出す
    String Replace = 文字列を指定位置から上書きする

String Find = 検索文字列が文字列中に含まれる位置を調べる - SynthMaker

SynthMaker。Stringグループの部品
○SM2 ○FL10
検索文字列が文字列中に含まれる位置を調べます。

o 大文字小文字を区別したい時は、左の3番に True を入力します。
o 先頭が 0。一致しない時は - 1を出力します。


**** 使用方法
** 場所
o String グループの String Find (回路図上の表示は Find)

** 端子
o 左の1番 = 検索対象文字列
o 左の2番(Find) = 検索文字列
o 左の3番(Case) = 大文字小文字識別。True を指定すると、大文字小文字を区別します。既定値は False
o 左の4番(Rev) = 後方優先。True を指定すると、一番後ろにある一致位置を返します。既定値は False
o 右の1番 = 判定結果を出力します。先頭が 0。一致しない時は - 1

** 主なプロパティ
o (ありません)


**** 使用例
o 大文字小文字の区別なし + 先頭から検索
--------
左の1番 <- "MIKU3 miku3 MIKU3 miku3" (文字列)
左の2番 <- "miku3" (文字列)
左の3番 <- 指定なし
左の4番 <- 指定なし
右の1番 -> 0 (整数)
--------


o 大文字小文字の区別あり + 先頭から検索
--------
左の1番 <- "MIKU3 miku3 MIKU3 miku3" (文字列)
左の2番 <- "miku3" (文字列)
左の3番 <- True (論理値)
左の4番 <- 指定なし
右の1番 -> 6 (整数)
--------


o 大文字小文字の区別あり + 後方から検索
--------
左の1番 <- "MIKU3 miku3 MIKU3 miku3" (文字列)
左の2番 <- "MIKU3" (文字列)
左の3番 <- True (論理値)
左の4番 <- True (論理値)
右の1番 -> 12 (整数)
--------


**** 機能
o 文字列として解釈し、検索文字列が文字列中に含まれる位置を調べます。
o 先頭が 0。一致しない時は - 1を出力します。
o 文字列以外を入力した場合も、文字列として一致判定を行います。
    + 整数型(Int)や実数型(Float)で入力が無い場合は、「0」と解釈します。
o 接続していない左の端子は、「文字入力無し」と解釈して判定を行います。

** 操作の要点
o (ありません)


**** 確認したバージョン
o SynthMaker 2.0.5 Professonal Edition
o FL STUDIO 10 Producer Edition   Version 10.0.9 (Signature Bundle)   32ビット版


==
関連ページ:
    ▼Stringグループ = 文字列操作を行う部品群
    ▼主な部品
    ▼SynthMaker
    ▼制作メモ
    > String Length = 文字列の長さを調べる
    String Add = 2つの文字列を順番に結合する
    String Extract = 文字列の一部を指定位置から取り出す
(2012年7月13日訂正。左の3番の説明)

String Equals = 文字列の一致判定を行う - SynthMaker

SynthMaker。Stringグループの部品
○SM2 ○FL10
文字列の一致判定を行います。

o 文字列以外を入力した場合も、文字列として一致判定を行います。


**** 使用方法
** 場所
o String グループの String Equals

** 端子
o 左の1番 = 比較する値、その1 (文字列)
o 左の2番 = 比較する値、その2 (文字列)
o 右の1番 = 比較結果 (論理値)。一致していたら True。不一致で False

** 主なプロパティ
o (ありません)


**** 使用例
o 完全一致 = True
--------
左の1番 <- "miku3" (文字列)
左の2番 <- "miku3" (文字列)
右の1番 -> True (論理値)
--------


o 大文字小文字違い = False
--------
左の1番 <- "MIKU3" (文字列)
左の2番 <- "miku3" (文字列)
右の1番 -> False (論理値)
--------



**** 機能
o 文字列として解釈し、一致判定を行います。
    + 文字列以外を入力した場合も、文字列として一致判定を行います。
    + 整数型(Int)や実数型(Float)で入力が無い場合は、「0」と解釈します。
    + 文字列型(String)で入力が無い場合は、「文字入力無し」と解釈します。
o 一致していたら True、不一致で False を出力します。。
o 接続していない左の端子は、「文字入力無し」と解釈して判定を行います。

** 操作の要点
o 入力が無い場合、文字列型(String)と数値型(Int / Float)で解釈が異なりますので、注意します。


**** 確認したバージョン
o SynthMaker 2.0.5 Professonal Edition
o FL STUDIO 10 Producer Edition   Version 10.0.9 (Signature Bundle)   32ビット版


==
関連ページ:
    ▼Stringグループ = 文字列操作を行う部品群
    ▼主な部品
    ▼SynthMaker
    ▼制作メモ
    > String Find = 検索文字列が文字列中に含まれる位置を調べる
    String Length = 文字列の長さを調べる
    String Add = 2つの文字列を順番に結合する
(2012年7月13日追加。使用例)