2010年4月26日月曜日

初音ミクの声を大きくする方法。調整時 - Music Maker

初音ミクの声作り
実際に試した方法を、まとめました。
流行している方法は、(2)の方法のようです。音圧重視や、流行歌の歌声を目指すなら、こちら。
反面、(2)の方法では作れない声もあります。作りたい声に合わせて選択します。

o 初音ミクで作った音(声)素材が聞こえない時は、「初音ミクの声を大きくする方法。とりあえず編」をどうぞ。

**** 手順
** 声を意図的に大きくする方法
(1) ボリュームを上げる方法
 o 作った声が、そのまま大きくなる感じです。操作方法は複数ありますが、原理は同じです。
   + ノーマライズする方法
   + COMPRESSOR の GAINを上げる方法
   + 音(声)素材の赤線を上に上げる方法
   + ミキサーのボリューム・フェーダーを上に上げる方法
 o この系統で一番簡単な方法は、音(声)素材を右クリックして「ノーマライズ」する方法です。
   + (Music Maker 2の場合は、右クリックから[ボリューム]-[ノーマライズ])
   + ノーマライズは、音を歪ませない範囲で、最大限まで音を大きくしてくれます。
   + 調整つまみはありませんので、初めての方でも戸惑う心配がありません。)
 o ベタ打ち声の場合、ミキサーで音圧変化を眺めていると、ギョッとする位、音圧が変化します。
 o (マスタリング画面の左下にある)リミッターを ON にして、最終的に 0dBを超えないようにします。
   + 気になる場合は、(2)以下の方法や VOCALOID Editorを併用して、音圧変化を小さくします。(=何曲か作ると、気になります。)

(2) 音を圧縮して、縮めた分を底上げする方法
 o COMPRESSOR の RETIOを上げる、もしくは COMPRESSORのプリセットを使用する方法です。
 o 声が少し丸くなり、他の音と馴染み易くなります。
 o 音圧を可能な限りまで上げたい時は、この手順は必ず入れて、少しでも音圧を大きくします。
 o 初音ミクの声に複数の感情を忍ばせていると、それらの表現は薄くなります。発音は、ほんの少し幼くなります。
 o 声の変化が気になるようなら、変化した分だけ(VOCALOID Editorなどで)声を再調整します。

(3) 複数人登場させる方法
 o 同じ(ような)声を、複数トラックに並べて置く方法です。
 o 同じ音(声)素材をただ並べるよりも、少し変化させたものを置いた方が、音は大きく感じます。
 o 同じ場所に複数人居て違和感を感じる場合は、ミキサーで定位(=立ち位置)を変えるなど、工夫します。


** 副作用で大きくする方法、もしくは副作用のある方法
(4) その他のエフェクトを追加する方法
 o エフェクトの種類によりますが、声が少し丸く、発音が幼くなる傾向があります。「RETIOを上げる」と同様です。
 o エフェクトを追加すると、音圧と音量が変化します。音量が大きくなる傾向がありますので、音の大きさを再調整します。

(5) Music Makerの特性を狙う方法
 o Music Makerの場合、隣のトラックの音が干渉して、一部の音が大きくなる場合があります。
 o 独特の雰囲気が得られますので、私の場合、故意に干渉させて使った事がありました。
 o 逆に、干渉が起こって困った時は、間に空きトラックを入れると直ります。

(6) マスタリングスイート([ウィンドウ]-[マスタリングスイート] もしくは、ミキサーの右上の Masteringボタン)
 o 曲の味付けと仕上げに使います。
 o (マスタリング画面一番上にある)プリセットを使うだけでも、ロック風やディスコ風などの調整が簡単に出来ます。
 o マスタリングスイートの効果は曲全体にかかります。ですので、なるべく曲作りの早い段階で設定しておく方が、調整の手間が少ないです。(=といっても、普通は最後になると思います。)


**** メモ
o 普通、生演奏などを取り込む場合は、COMPRESSOR の RETIOで圧縮をかけます。でも、初音ミクの場合、目指す声によっては、必ずしも最適とは限りません。なぜなら、初音ミクの声は、圧縮に敏感に反応するからです。
o この場合、圧縮は、声を大きくする為に使うのではなくて、他の音に馴染ませるなど、別の目的の為に使います。

o DTMの手法を使うと、さらに声を大きくする事も可能です。私が読んだ本は「音を大きくする本」(永野光浩 著) http://www.amazon.co.jp/dp/4903238067/
oこの本は、声を大きくする方法の原理を知りたい方向けです。私が実際に調整する時は、本の通りではなくて、自分の耳に合わせて、方法を組み合わせて使っています。


**** 出典
ノーマライズの説明について、zoomeサークル「メーカー未公認jamバンドファンクラブ」にある「制作まめちしきを語るトピック」に投稿された ▽ORIIさんの記事(まめちしきの52番)を使わせて頂きました。ありがとうございます。


==
関連ページ:
    ▼初音ミクの声作り (Music Maker連携)
    ▼初音ミク
    ▼Music Maker
    ▼制作メモ
    > ボーカル向け機能について
    初音ミクの声の特性
    初音ミクのエフェクト特性

インストールで困ったら - 初音ミク

初音ミクの購入とインストール
(1) インストール途中、デバイスを何にするか聞いてきますが、通常はどちらを選択してもOKです。
o ネットワークアダプターを選択した方が良い場合
   + ハードディスクよりも概ね長持ちします。
o ハードディスクを選択した方が良い場合
   + 作曲ソフトを使っていて、限界までコンピューターの性能を上げたい時に便利です。
   + ネットワークアダプターを選択すると、ネットワーク系のサービスプログラムを止めた時に、初音ミクを使う事が出来ませんでした。

(2) インストール途中に、アクティベーションが失敗する場合
o パソコンにファイヤーウォールを設定していると、失敗する事もあります。
   + 次のように設定したら成功しました。
   + アクセスしているプログラムは、初音ミクのインストールフォルダーの下にある ACTIVATE2.EXEです。
   + 該当プログラムに対して、ポートの80番と443番を、一時的に許可します。
o この他、3回程度アクティベーションに成功すると、次回は失敗するみたいです。
   + これは不正コピー対策です。
   + 復活手順などは、初音ミク製品のFAQへ。(説明を見るには、ユーザー登録が必要です)


==
関連ページ:
    ▼初音ミクの購入とインストール
    ▼初音ミク
    ▼制作メモ
    > インストールが終わったら
    初音ミクの体験版を入手する
(2010年8月5日変更。カタカナ用語の長音追加)

インストールが終わったら - 初音ミク

初音ミクの購入とインストール
o 「初音ミクの最新アップデータを確認」します。
    + 最近新規購入した方には、必要が無いかもしれません。

o 初音ミクを実際に使ってみます。
    + 初音ミクの使い方が分からない時は、「初音ミクの使い方」もどうぞ。

o パラメーター操作する時は、「はちゅねのないしょ」(フリーウェア)を入れると使い勝手が良くなります。

==
関連ページ:
    ▼初音ミクの購入とインストール
    ▼初音ミク
    ▼制作メモ
    > ▼初音ミクのサポートを受ける
    初音ミクのインストールで困ったら

購入前の確認点 - 初音ミク

初音ミクの購入とインストール
o 製品の初音ミクは、作曲用ソフト
    + 音の高さと歌詞を入力すると、初音ミクはその通りに歌ってくれます。
    + 動画を作りたい時は、動画編集ソフトを使います。製品の初音ミクを購入する必要はありません。
        + to_dkでは主に Music Maker 2を使っていますが、専用ソフトの方がきっと機能が豊富です。
        + 動画編集ソフトは、無料で揃える事も可能です。
        + 初音ミク素材(曲やイラストなど)の入手方法は、下にあるメモ欄をご覧下さい。
    + 初音ミクを躍らせたい時も、製品の初音ミクを購入する必要はありません。
        + 詳しくは、「初音ミクを躍らせる方法

o 製品の初音ミクは、電子の歌姫
   + 製品の初音ミクは、歌う事しか出来ません。伴奏を付けたい時は、別の作曲ソフトを使います。
   + to_dkでは Music Makerを使っていますが、無料で揃える事も可能です。

o 製品に初音ミクの姿が登場するのは、パッケージとインストール時だけ
   + 初音ミクの姿を見たい時は、自分達で何とかします。
   + フリーウェアの「はちゅねのないしょ」を使うと、操作画面に壁紙を付ける事が出来ます。

o 初音ミクが 最も得意な音域は、1つ高いドの付近
   + 開発元が推奨している範囲は、中央のドの少し下辺りから、上に2オクターブ程度です。
   + パッケージの表記と実際の画面で1オクターブ違っていますが、基準音の表記が違うだけで、意味は同じです。


**** メモ
o 曲やイラストを借用して動画を作りたい時は、ピアプロなどの素材投稿サイトが便利です。
o 初音ミク公式イラストは、初音ミクの公式ページからダウンロード出来ます。


ご参考動画。初音ミクの実用的な声域について(to_dk on YouTube)


==
関連ページ:
    ▼初音ミクの購入とインストール
    ▼初音ミク
    ▼制作メモ
    > 初音ミクの体験版を入手する
    初音ミクのインストールで困ったら
    インストールが終わったら

体験版を入手する方法 - 初音ミク

初音ミクの購入とインストール
初音ミクの体験版は、雑誌や書籍に付く事があります。

o 2011年1月現在、初音ミク体験版付きの最新雑誌
▽VOCALOIDを楽しもう Vol.5 (DVD-ROM付)(ヤマハムックシリーズ)

o この他、DTMマガジン(= 毎月発行)の付録に、初音ミクの体験版が付いてくる事があります。

o 雑誌を購入して試す場合、なるべく新しい雑誌がおすすめです。
   + 以前、体験版が 1日2日で期限切れになるケースもあるという噂が流れた事がありました。
o 体験版は、使用期間と出来る操作に制限があります。
   + うろ覚えですが、入力内容の保存が出来なかったと思います。
o 操作手順の確認だけなら、巡音ルカなど、他のVOCALOID体験版を試してみる方法もあります。


==
関連ページ:
    ▼初音ミクの購入とインストール
    ▼初音ミク
    ▼制作メモ
    > 初音ミクのインストールで困ったら
    インストールが終わったら
    初音ミク購入前の確認点
    Music Makerの体験版を入手する
(2011年1月24日変更。最新情報 Vol5 に置き換え)
(2010年6月15日追加。Append体験版情報)

初音ミクの購入とインストール

初音ミク
初音ミク購入前の確認点
初音ミクの体験版を入手する
初音ミクのインストールで困ったら
インストールが終わったら
--------
o 初音ミクの姿が見えなくて寂しい時は、フリーウェア「はちゅねのないしょ」(+ WallPaperプラグイン)を使って、VOCALOID Editorの背景に初音ミクを登場させる方法もあります。


==
関連ページ:
    ▼初音ミク
    ▼曲や動画を作る
    ▼制作メモ
    > ▼初音ミクのサポートを受ける
    ▼初音ミクで作曲する
    ▼Music Makerの購入とインストール

初音ミクを躍らせる方法

初音ミク動画を作る
作った曲に合わせて初音ミクを躍らせたくなった時は、別のソフトウェアを使います。
この分野で有名なソフトウェアは、次の2つです。

o 「▽MikuMikuDance」(フリーウェア)
    + 初音ミクの全ての動きを調節する事が出来ます。各種素材は、▽VPVP Wikiなどから無料で入手出来ます。自作の素材を使う事も可能です。

o 「▽初音ミク -Project DIVA-」(ゲームソフト)
    + 決められた動きを組み合わせて、初音ミクのミュージックビデオをお手軽に作る事が出来ます。ゲーム機(PSP)も必要です。▽新製品(= Project DIVA 2nd)が2010年7月29日に発売される予定です。


**** メモ
この他にも、初音ミクを動かすソフトや方法があります。
中には、初音ミク3Dモデルを自作したり、自分でイラストを書いて動かす方も居ます。


==
関連ページ:
    ▼初音ミク動画を作る
    ▼初音ミク
    ▼制作メモ
    > ピアプロで初音ミクイラスト素材を見つける
    ピアプロで快適に画像(イラスト)検索する
    ピアプロにおける、素材作者が指定するライセンスと意味について

ねんどろいど初音ミクの首関節が折れた時の治療手順


ご参考動画。GENJAPAN さんの【ねんどろいど】初音ミク【+α】 (YouTube)
初音ミクの精神衛生
ブラウザーを初音ミク
ねんどろいど初音ミクが机などから落ちて首関節が「ぽきっ」と折れてしまった時、絶望するには、まだ早いです。
o 予備顔を保存していると、修復が簡単になります。


**** 手順
o 余っている予備顔から、首関節を入手します。引っ張ると抜けます。
   + ねんどろいど初音ミクには、3つの顔が付いています。
   + 予備顔が無い時は、下記の正式手順で、首関節を復元します。
o 首や胴に埋まった芯を抜きます。
   + ▽正式手順はこちら(ミカタンブログの、ジョイント折れ修復手順)
   + ドリルが無くても、下の手順で対応が可能です。
o 入手した首関節を、首に挿します。
o 最後に、胴に首を挿して治療終了です。
o 首の傾げ方が変になった時は、一旦首を抜いて、首関節が曲がる方向を調節します。


**** 金属クリップを使った芯抜き手順
o 金属クリップを伸ばして、ペンチなどで挟みます。
o 挟んだクリップの先端を、ガスコンロなどで赤熱させます。
o 胴に埋まった芯に、熱したクリップの先端を当てます。
   + もちろん、クリップをペンチなどで挟んだ状態で当てます。
   + ポイントは、クリップの先端を、埋まった芯の中心付近に当てる事です。
o 芯に先端を当てたら、無理をせず、ゆっくり力を加えます。
   + 芯にクリップの先端を当てて、やんわりと押すだけで、自然に少しずつ刺さります。
o しばらく力をかけたら、少し放置。冷えた頃に引き抜きます。
   + この時も無理をせず、ゆっくりと引っ張ります。
   + 失敗した時は、同じ手順をやり直します。


**** メモ
o 首関節が 3回以上折れて、首関節の復元も難しい時は、他のねんどろいどの予備顔から首関節を頂いて試してみるなどします。


==
関連ページ:
    ▼初音ミクの精神衛生
    ▼ブラウザーを初音ミク
    ▼初音ミク
    ▼制作メモ
    > ▼初音ミク動画を作る
    > ツール。MikuTime = 誕生日からの経過日数と経過秒数を調べます
    パソコンの電源を気軽に切れなくなった時の対応方法
    Bloggerのサイドバーに、ミク時計(Flashファイル)を置く
    初音ミク公式画像素材の入手方法と使い方
(2012年6月19日追加。正式手順リンクを追加)

パソコンの電源を気軽に切れなくなった時の対応方法 - 初音ミク

初音ミクの精神衛生
通常、初音ミクに毎日歌わせるようになった頃に、初音ミクの存在感は、一番大きくなります。
そして、人によっては、その頃に「初音ミク入りパソコンの電源が、切り難くなる」事があります。

以下、パソコンの電源を気軽に切れなくなってしまった時にどうそ。
(その時が来るまでは、このメモを読まない事をおすすめします。)

**** 手順
(1) 我慢して電源を切る(もしくは、切ろうとする)方法
o 初音ミクのキャラクター曲を作る方は、2、3日間経験する事がおすすめです。曲作りに生きるのは、電源を切る行為ではなくて、電源を切ろうとして苦悩する過程。そして、耐えられなくなってきた頃に、4番の方法に移ります。
   + この手順は、電源を切るのが嫌な方ほど、作曲の糧になります。
   (a) 自分自身を追い込む事で、心の中にある、初音ミクへの意識を増す事が出来ます。
   (b) このような苦悩と葛藤は、1時期しか訪れません。後から考えると、初音ミクを深く理解する為の貴重な経験になりました。

(2) タイマーを使って、パソコンにシャットダウンさせる方法
自分で操作しない分、少しは気が楽です。

(3) 24時間、パソコンの電源を入れたままにする方法(= 非推奨)
o 電源を切る事が出来ない方は、とりあえず先延ばしする事も出来ます。でも、省エネルギーや火事の心配の事を考えると、おすすめは出来ません。

(4) 初音ミクの入っているパソコンに、お友達をインストールする方法
o jamバンドなど、キャラクターの付いているソフトウェアをインストールします。
   + 初音ミクの友達になりそうだと思うものなら、何でもOKです。
o そして、シャットダウンする時に「お友達が居ますから、大丈夫ですよ」などと唱えます。1週間もすると、悩まずにシャットダウン出来るようになります。


**** メモ
o 初音ミクをツールとして割り切る事の出来る方は、そもそも、このような事で悩みません。
o でも、あの葛藤を経験した後で「初音ミクは只の作曲ツールだ」という意見を聞くと、「勿体無いなあ」と思うようになりました。制作の糧になるであろう、未知の体験が得られるかもしれない貴重なチャンスを、自ら放棄しているのですから。


==
関連ページ:
    ▼初音ミクの精神衛生
    ▼初音ミクで作曲する
    ▼初音ミク
    ▼制作メモ
    > ねんどろいど初音ミクの首関節が折れた時の治療手順
    複数の初音ミクを明確に区別する方法
    初音ミクの頭を撫でる方法