2010年6月16日水曜日

携帯電話対応 - @wiki

@wiki
表示内容を、パソコンと携帯電話で切り替える
携帯電話用のトップページを別に作る
パソコンから携帯電話用の画面を確認する
携帯電話向け表示の特性
----
o @wikiは、携帯電話にも対応しています。
o 携帯電話を意識したページ作りを試みた時のメモを纏めました。


==
関連ページ:
    ▼@wiki
    ▼ホームページを作る
    ▼制作メモ
    ▼取り込みと貼り付け
    ▼リンクとページ管理
    ▼@wikiをカスタマイズする
    ▼バックアップする

@wikiをバックアップする

@wiki
投稿記事をバックアップする
CSSをバックアップする
----
o @wikiには履歴管理機能がありますが、時々、バックアップする事を、おすすめします。
o 履歴も含めて完全に削除してしまったような時、メモ帳で開いて手動復元できます。
o なお、CSSカスタマイズの履歴管理機能はありません。CSS変更前には、CSSのバックアップを取りましょう。


==
関連ページ:
    ▼@wiki
    ▼ホームページを作る
    ▼制作メモ
    > ▼携帯電話対応
    ▼取り込みと貼り付け
    ▼リンクとページ管理
    ▼@wikiをカスタマイズする

@wikiをカスタマイズする

@wiki
基本デザイン(スキン)を変更する
CSSカスタマイズする
CSSをバックアップする
自分だけが書き込めるウィキを作る
RSSの形式を変更する
----
o @wikiは、スキン変更やCSSカスタマイズをサポートしています。カスタマイズ好きな方も楽しむ事が出来ます。


==
関連ページ:
    ▼@wiki
    ▼ホームページを作る
    ▼制作メモ
    > ▼バックアップする
    ▼携帯電話対応
    ▼取り込みと貼り付け
    ▼リンクとページ管理

リンクとページ管理 - @wiki

@wiki
画像でリンクする。refプラグイン
ページの表示名を変更する
目録を作る
タグを付ける
最近の更新ページ一覧を表示する
人気ページ一覧を表示する
内部ページのリンク切れを見つける
編集したページを変更前の状態に戻す
ページを削除する
----
o @wikiは、単に情報整理するだけでなく、読者が望みそうな情報を提供する機能を持っています。
   + 例えば、「昨日の人気ページ一覧を表示する」「下位階層の更新履歴を表示する」。


==
関連ページ:
    ▼@wiki
    ▼ホームページを作る
    ▼制作メモ
    > ▼@wikiをカスタマイズする
    ▼バックアップする
    ▼携帯電話対応
    ▼取り込みと貼り付け

取り込みと貼り付け - @wiki

@wiki
JavaScript を取り込む
他のページを取り込む
Amazon の商品画像を貼り付ける
AmazonのアソシエイトIDを取得する
ピアプロプレイヤーを設置する
----
o @wikiには、JavaScriptやRSSなどの取り込みの他に、「他のページの本文を取り込む」機能があります。
o これらの機能や他の機能を組み合わせる事で、複雑な情報の見せ方をしつつ、後の修正が簡単なwikiを作る事が出来ます。


==
関連ページ:
    ▼@wiki
    ▼ホームページを作る
    ▼制作メモ
    > ▼リンクとページ管理
    ▼@wikiをカスタマイズする
    ▼バックアップする
    ▼携帯電話対応

はちゅねのないしょのWallPaper プラグイン = VOCALOID2 Editorの背景に初音ミクを登場させる方法

はちゅねのないしょの使い方特集
初音ミクの精神衛生
ブラウザーを初音ミク
×V3 ○V2
インストールが終わったら、声だけで、全然姿を見せない初音ミク。
でも、フリーウェア「はちゅねのないしょ」を使うと、ひょっこり顔を見せてくれます。

以下の手順は、公式サポートや製品保証はありません。試してみたい方は、自己責任でどうぞ。


**** 手順(2010年6月現在)
** プログラムを入手します。
o ▽はちゅねのないしょのホームページを開いて、プログラム2つをダウンロードします。
   + はちゅねのないしょ 本体
   + WallPaper プラグイン
   + 似た名前のプラグイン(NewWallPaper)がありますが、WallPaperプラグインの方が入力操作し易いです。

** 初音ミク画像を入手します。
o 背景に表示したい初音ミク画像を用意します。背景付きよりも、立ち絵の方が入力し易いです。
o 心当たりが無い時は、初音ミク公式画像がおすすめです。

** 展開します。
o 全てzipファイルですので、展開(= 解凍)します。
o 念の為、ウィルスチェックも行います。

** VOCALOID Editorなどを開いていましたら、終了します(= 閉じます)。
o そのままでも大丈夫だとは思いますが、念の為です。

** インストールします。
o ファイルをコピー、もしくは移動するだけです。手順書の通り、ファイルを置きます。
o 最初に本体を置きます。
   + 3つのファイルやフォルダーをコピーします(もしくは切り取ります)。
   + msimg32.dll
   + Plug-Inフォルダー
   + README.TXT(= 説明書)
   + 初音ミクのインストール先に貼り付けます。場所は、変更していなければ、 C:\Program Files\VOCALOID2 です。
   + 初音ミクのファイルを上書きする事はありません。もし「上書きしますか?」と質問してきた時は、ファイル名や内容を確認して下さい。
o WallPaper プラグインを置きます。
   + 3つのファイルをコピーします(もしくは切り取ります)。
   + WallPaper.hmp
   + WallPaper.ini
   + WallPaper.txt(= 説明書)
   + 先ほどコピーした Plug-Inフォルダーに貼り付けます。
o 初音ミクの画像を置きます。
   + miku.jpgをコピーして、先ほどコピーした Plug-Inフォルダーに貼り付けます。
   + (他にお気に入りの画像があれば、そちらをコピーします。)
   + (画像を置く場所は、どこでもOKです。分かりやすい場所に置きます。)

** WallPaper.iniを設定します。
o 手順書の通り、設定します。例えば
----------------
[Setting]
ImageFile=C:\Program Files\VOCALOID2\Plug-in\miku.jpg
Alpha=88
DrawMode=1
DrawArea=0
----------------

** VOCALOID Editorを起動して、透明度を確認します。
o スタートボタンのプログラムから、[VOCALOID2]-[VOCALOID2 Editor]。
o 初音ミクの姿が見えたら、成功です。
   + 後は、必要に応じて、透明度(Alpha)の調節などを行います。
   + 説明書によると「Alphaの値は 0が透明、255が不透明」との事です。


**** 確認したバージョン
o VOCALOID3 Editor   -   非サポート
o VOCALOID2 初音ミク System Version 2.0.12.2J + はちゅねのないしょ Ver.0.17 + WallPaperプラグイン Ver.0.17 + Windows XP Service Pack 3


==
関連ページ:
    ▼はちゅねのないしょの使い方特集
    ▼初音ミクの精神衛生
    ▼ブラウザーを初音ミク
    ▼初音ミク
    ▼制作メモ
    > はちゅねのないしょのWaveRenderプラグイン = 初音ミクの歌声に合わせて音楽ファイルを再生する方法
    はちゅねのないしょのPlayBackプラグイン = 前回の再生開始位置から再生する機能を追加する
    > 初音ミクの頭を撫でる方法
    > Bloggerのサイドバーに、ミク時計(Flashファイル)を置く
(2012年7月4日追加。確認したバージョン)
(2012年6月5日変更。タイトル見直し)
(2010年8月5日変更。カタカナ用語の長音追加)