2010年10月3日日曜日

Bloggerの良い所、使い難い所

Blogger
Bloggerは、ブログサービスの1つです。
この半年間使ってみて、感じた事を纏めました。


**** Bloggerの良い所、使い難い所(2010年10月現在)
** 良い所
(1) 無料
(2) サービス停止が殆ど無いみたい
    + たまに、一部のページが 503エラー(高負荷、もしくはメンテナンス中)になっている事があります。
    + しばらくすると回復します。
(3) 独自ドメイン
    + 標準で Bloggerのサブドメインを割り当ててくれます。自分だけのお城を持つような感覚です。
    + ドメインを既に持っている方は、その名前を割り当てる事も出来ます。
    + ドメインを持つと、Google Analyticsのような強力な分析ツールを使う事が出来て、便利です。

(4) 強制広告が無い
    + 強制広告がありませんので、落ち着いて記事を読んでもらう事が出来ます。
    + 広告やコミュニケーションが好きな方は、そのように使う事も出来ます。
        + Google AdSenseを簡単導入する事も出来るみたいです。

(5) ほとんど全部、カスタマイズ可能
    + 機能追加の他、標準機能の削減も出来ます。
    + サイドバーに置くガジェットは、世界中で作られているものを使う事が出来ます。
    + Flashやブログパーツも貼り付ける事も出来ます。HTML/Javascriptガジェットを使います。
    + CSSなどを知らない方向けの支援ツール(= テンプレートデザイナー機能)もあります。
    + CSSはもとより、骨組みのHTMLまで改造出来るブログは、私はこれまでに見た事がありません。

(6) Googleの他のサービスと相性が良い
    + ログイン1回で、Eメール(= Gmail)と共用出来ますし、YouTubeに動画投稿する時も簡単です。
    + Googleのウェブマスターツールに登録する時も、サイトを自動認識してくれたような気がします。

(7) ブログのバックアップと復元を、標準サポートしている。
    + このブログを作る時、Bloggerに決めた理由の一つが、これです。
        + 基本的に、無くしたくないメモを投稿していますから。
    + 元に戻す時、ページのアドレスは変わってしまうみたいです。
    + でも、とりあえずタイトルと本文が戻れば、後は復旧出来ます。(投稿時刻も戻ります。)


** 使い難い所
(1) ヘルプが不親切
    + Blogger標準のヘルプは、所々英語の説明になったり、必要な情報を探すのが一苦労だったりします。
    + 良くある疑問点については、有志の方達が日本語で解説しています。
    + 「最初にWeb検索して、見つからなかったらヘルプで探す」方が簡単かもしれません。

(2) Google以外の検索エンジンには、ヒットし難い
    + 他の検索エンジンに最新記事を載せたい時は、自分でpingを打つなどの努力が必要です。
    + もっとも、検索大手のYahooの場合は、人気ページを拾ってくれるみたいです。
    + コツコツと良い記事を積み重ねていけば、そのうちヒットする事でしょう。

(3) 他人に広めたい時は、努力が必要
    + 日本のプログサービスのような、ブログのアクセス数を大幅に増やすような仕組みはありません。
    + インターネットの匿名掲示板には、「アクセスが無くて、少し寂しいです」という声もちらほら
    + Bloggerは、孤高の存在や隠れた名店を目指すには、最適のブログサービスです。
    + でも、多くの人に見て欲しい時は、自分で宣伝する必要があります。


==
関連ページ:
    ▼Blogger
    ▼ホームページを作る
    ▼制作メモ
    > ▼ガジェットとサイドバー
    ▼Bloggerブログのブログの本文を書く。ラベルと貼り付けとHTMLモード
    ▼Bloggerブログの見栄えを変更する