2011年6月6日月曜日

音声にコーラスを追加する方法 - Music Maker

コーラス関係のエフェクト
コーラスは、元の音声に対して、高さの異なる音声を加える機能です。
Music Makerでは、次の方法が用意されています。

o コーラス関係のテンプレートを適用する方法
    + 「テンプレート」-「ビンテージエフェクト」の中に入っています。
o 「コーラス」プラグインを使う方法
    + 揺れている音を加えます。
    + プラグイン欄から選択する時は、
        + Music Maker 3以降 = 「MAGIX Plugins」-「Chorus」
        + Music Maker 2以前 = 「Vintage Effects Suite」-「Chorus」
o 「eFX_コーラスフランジャー」プラグインを使う方法(= Music Maker 3+)
    + 声の揺れが、やや強く聞こえます。
    + プラグイン欄から選択する時は、「MAGIX Plugins」-「eFX_ChorusFlanger」
o 「VANDAL SE」プラグインの Chorusエフェクトを使う方法(= Music Maker 3+)
    + 少し乾いた感じです。
    + 元の音も変わります。やや電子的な声になります。
    + 必要でしたら、同じ音素材を2つ以上縦に並べる方法を併用します。
    + プラグイン欄から選択する時は、「MAGIX Plugins」-「VANDAL_SE」
o 同じ音素材を2つ以上縦に並べて、片方の音の高さを上下させる方法
    + MIDI素材の場合は、片方のビッチを上下させる方法が簡単です。
    + 声の場合は、片方の声の高さをエラスティック・ピッチで調節する方法をおすすめします。
        + 単純にピッチを上下させると、声質も一緒に変化してしまいます。
        + 男性化女性化の調節は、フォルマントコントロールの丸いつまみで行います。
    + 今時の電子的な声が欲しい時は、エラスティック・ピッチのハーモナイザー機能がお手軽です。

o その他に、第三者が作成したプラグインを探してきて使う方法
    + VSTプラグインは、世界中で作られて公開されています。無料のものもあります。
    + もしくは、開発環境が公開されていますので、自分で作る事も出来ます。


**** 確認したバージョン
o Music Maker 3  16.9.0.7


==
関連ページ:
    ▼コーラス = 重唱と音揺れのエフェクト
    ▼オーディオエフェクト
    ▼Music Maker
    ▼制作メモ
    > コーラス(Chorus)プラグイン = 合唱効果や、音を強くする効果を生み出すエフェクト
    「コーラス」(= Chorus)プラグインを使うテンプレート一覧
    eFX_コーラスフランジャー(eFX_ChorusFlanger)プラグイン = 引き締まった感じの重唱効果や音揺れ、変調音を加えるエフェクト(Music Maker 3+)