2010年12月20日月曜日

HELP = Windowsコマンドの説明文を表示する - Windowsのコマンドプロンプト(bat,cmd)

Windowsコマンド。ヘルプ関連
○Windows XP
Windowsコマンドの一覧を表示します。
調べたいコマンド名を指定すると、そのコマンドの説明文を表示します。


**** 書式
--------
help [ 調べたいコマンド名 ]
--------

o コマンド名は、大文字小文字のどちらでも大丈夫です。
o 調べたいコマンド名 = 1つだけ指定する事が出来ます。


**** 使用例
--------
help
help dir
--------

o 便利な使い方については
    + コマンド一覧を表示する
    + コマンド1つの説明を表示する


**** 機能
o 何も指定しない時、Windowsコマンドの一覧を表示します。
o 調べたいコマンド名を指定すると、そのコマンドの説明文を表示します。
o 説明文が複数画面にまたがる時は、1画面毎に表示を停止します。
    + スペースキーなどを押すと次の画面を表示します。


**** メモ
o プログラムの場合は、「help コマンド名」の代わりに、次の書き方をサポートしている事があります。
    + 「プログラム名 /?」
    + 「プログラム名 -help」
    + 「プログラム名 --help」
    + 「プログラム名 -?」


**** 確認したバージョン
o Windows XP Service Pack 3


==
関連ページ:
    ▼Windowsコマンド。ヘルプ関連▼ABC順
    ▼Windowsコマンド一覧▼ABC順
    ▼コマンドプロンプト画面
    ▼制作メモ
    > VER = Windowsのバージョンを表示する

VER = Windowsのバージョンを表示する - Windowsのコマンドプロンプト(bat,cmd)

Windowsコマンド。ヘルプ関連
○Windows XP
Windowsのバージョンを表示します。
Windows XPの場合、Windows XPであるという事だけ分かります。


**** 書式
--------
ver
--------

o コマンド名は、大文字小文字のどちらでも大丈夫です。


**** 使用例
--------
ver
--------

o 実行結果は、Windows XPの場合「Microsoft Windows XP [Version 5.1.2600]」。


**** 機能
o Windowsのバージョンを表示します。
o Windows XPの場合、Windows XPであるという事だけ分かります。サービスパックの種類や Windows Updateの状況は分かりません。


**** 確認したバージョン
o Windows XP Service Pack 3


==
関連ページ:
    ▼Windowsコマンド。ヘルプ関連▼ABC順
    ▼Windowsコマンド一覧▼ABC順
    ▼コマンドプロンプト画面
    ▼制作メモ
    +
    HELP = Windowsコマンドの説明文を表示する

Windowsコマンド。ドライブとディスク管理 - Windowsのコマンドプロンプト(bat,cmd)

Windowsコマンド一覧
**** 関連するWindowsコマンド
o ドライブ管理
SUBST = ドライブ名を一時的に割り当てて、フォルダーを関連付ける(*)

o ディスクの管理
CHKDSK = ディスクをチェックし、状態を表示する
CHKNTFS = Windows起動時のディスク チェック方法を表示、変更する
COMPACT = NTFS パーティション上のファイル圧縮状態を表示、変更する
CONVERT = FAT ボリュームを NTFS に変換する
FORMAT = ディスクをフォーマットする
LABEL = ディスクのボリューム ラベルを作成、変更、削除する
MODE = システムデバイスを設定する
RECOVER = 読み取れなくなったディスクから、読み出し可能な情報を復元する
VOL = ディスクのボリューム ラベルとシリアル番号を表示する

o フロッピーディスク向け
DISKCOMP = フロッピーディスクの内容を比較する。途中に質問あり版 (*)
DISKCOPY = フロッピーディスクの内容を別のフロッピーディスクにコピーする。途中に質問あり版 (*)

o その他
VERIFY = コマンドプロンプトに、ファイルがディスクに正しく書き込まれた事を確認させる(*)
----
o Windows XPで調べました。
o コマンドの公式ヘルプは、コマンドプロンプト画面で「help コマンド名


==
関連ページ:
    ▼Windowsコマンド一覧▼ABC順
    ▼Windowsのコマンドプロンプト画面
    ▼制作メモ
    ▼Windows
    > ▼Windowsコマンド。制御文と環境変数
    ▼Windowsコマンド。ヘルプ関連

Windowsコマンド。画面表示と印刷関連 - Windowsのコマンドプロンプト(bat,cmd)

Windowsコマンド一覧
**** 画面表示の手引き
表示結果をファイルに出力する
ECHOコマンドで空行を出力する
バッチファイルに書いたコマンド内容を実行画面に表示させない
コードページ番号。その意味と一覧の在り処


**** 関連するWindowsコマンド
o 画面表示
ECHO = 画面に文字を表示する、または文字の表示方法を制御する
TYPE = テキストファイルの内容を表示する
MORE = テキストファイルの内容を1画面ずつ表示する
CLS = コマンドプロンプト画面の表示内容を消去する

o 画面設定の変更
PROMPT = コマンドプロンプトの表示文字列を変更する
COLOR = 現在のコマンドプロンプト画面の背景と文字の色を変更する
CHCP = 現在の画面の言語設定(= 文字コード)を変更する
GRAFTABL = 現在の画面の言語設定を切り替えて、グラフィックスモードを使用可能にする(= 32ビット専用)
TITLE = 現在のコマンドプロンプト画面のタイトルを変更する
BREAK = 何もしない。DOSシステムとの互換用

o 印刷
PRINT = テキストファイルを印刷する


**** 関連する固定値
NUL = 表示結果をどこにも書き込まない、特殊なファイル


**** 関係する環境変数
o 普通の環境変数
環境変数 MORE = MOREコマンドの既定のオプションを指定する

----
o Windows XPで調べました。
o コマンドの詳細確認は、コマンドプロンプト画面で「help コマンド名


==
関連ページ:
    ▼Windowsコマンド一覧▼ABC順
    ▼Windowsのコマンドプロンプト画面
    ▼Windows
    ▼制作メモ
    > ▼Windowsコマンド。時刻関連
    ▼Windowsコマンド。プログラム実行関連
    ▼Windowsコマンド。ドライブとディスク管理

Windowsコマンド。ファイルとフォルダー関連 - Windowsのコマンドプロンプト(bat,cmd)

Windowsコマンド一覧
**** ファイル操作の手引き
ファイルやフォルダーのパスを書いて、エラーになる時の確認点
ファイルやフォルダーのパスを簡単に入力する
DIR /B。ファイル名だけの一覧を簡単に取得する
ワイルドカード = Windowsコマンドで複数ファイルを指定する方法
FCコマンドで、ファイル名のワイルドカードが正しく動かないパターン
    + ファイルへの書き込みは、「▼Windowsコマンド。画面表示と印刷関連

**** 関連するWindowsコマンド
** カレントディレクトリ操作
CD = 現在居る場所(= カレントディレクトリ)を表示、変更する
+ CHDIR = CDと同じ
PUSHD = 現在居る場所(= カレントディレクトリ)を保存しつつ変更する
POPD = 現在居る場所(= カレントディレクトリ)を、PUSHDで保存した場所に戻す

** フォルダー操作
DIR = フォルダーやファイルの管理情報を一覧表示する
TREE = ディレクトリ構造(= フォルダー構造)を表示する
MKDIR = ディレクトリ(= フォルダー)を作る
+ MD = MKDIRと同じ
RMDIR = ディレクトリ(= フォルダー)を削除する
+ RD = RMDIRと同じ
SUBST = ドライブ名を一時的に割り当てて、フォルダーを関連付ける


** ファイル操作
o ファイル名やファイル内容の順次取り出し
▼FOR = 繰り返し実行する
    + ファイルの内容を1行ずつ取り出して実行出来ます。
    + ファイル名を1つずつ取り出して実行する事も、出来ます。

o 検索と比較と並び替え
FIND = ファイルの中を文字列検索する
▼FINDSTR = ファイルの中を正規表現、もしくは文字列で検索する。OR検索可能版
    + FINDSTR コマンドを使って出来る事
        + ファイルの中を、正規表現で検索する。OR検索可能
        + ファイルの中を、普通の文字列で検索する。OR検索可能
        + ファイル内容検索で、半角空白も検索文字列に含める
FC = ファイルの内容を比較して、それらの違いを表示する
COMP = ファイルの内容を比較する。最後に質問あり版
DISKCOMP = フロッピーディスクの内容を比較する。途中に質問あり版
SORT = ファイルの内容やコマンド出力結果を並べ替えて表示する

o コピー
COPY = ファイルをコピーする
+ COPYコマンドの /Aと/Bの意味
XCOPY = ファイルやフォルダーをコピーする
DISKCOPY = フロッピーディスクの内容を別のフロッピーディスクにコピーする。途中に質問あり版

o 移動と名前変更
MOVE = ファイルを移動する
REN = ファイルやフォルダーの名前を変更する
+ RENAME = RENと同じ
REPLACE = ファイルを置き換える(= 差分コピーする)

o 削除
DEL = ファイルを削除する
+ ERASE = DELと同じ

o 属性変更など
ASSOC = ファイルの拡張子に関連付ける名前(= ファイルタイプ)を表示、変更する
ATTRIB = ファイル属性を表示、変更する
CACLS = ファイルのアクセス制御リスト (ACL) を表示、変更する
FTYPE = ファイルを「開く」時のコマンドを表示、変更する
VERIFY = コマンドプロンプトに、ファイルがディスクに正しく書き込まれた事を確認させる


**** 関係する環境変数
o 擬似的な環境変数
変数 CD = カレントディレクトリ = 現在の場所 (*)

o 普通の環境変数
環境変数 PATH = 実行可能ファイルを検索する場所
環境変数 PATHEXT = 実行可能ファイルの拡張子
環境変数 DIRCMD = DIRコマンドの既定のオプションを指定する
環境変数 COPYCMD = COPY / MOVE / XCOPYコマンドで、/Y オプションを既定にする
----
o Windows XPで調べました。
o コマンドの詳細確認は、コマンドプロンプト画面で「help コマンド名


==
関連ページ:
    ▼Windowsコマンド一覧▼ABC順
    ▼Windowsのコマンドプロンプト画面
    ▼Windows
    ▼制作メモ
    > ▼Windowsコマンド。画面表示と印刷関連
    ▼Windowsコマンド。時刻関連
    ▼Windowsコマンド。プログラム実行関連

Windowsコマンド。プログラム実行関連 - Windowsのコマンドプロンプト(bat,cmd)

Windowsコマンド一覧
**** プログラム実行の手引き
バッチファイルを作る
表示結果をファイルに出力する
実行中のプログラムを止める
バッチファイルの処理を途中で終わらせる書き方。EXIT と GOTO :EOF
バッチファイルのお気軽実行を防ぐ
ファイルやフォルダーのパスを書いて、エラーになる時の確認点(*)
バッチファイルで、空白(=スペース)付きの引数(= パラメーター)を扱う方法
バッチファイルで、ファイルを普通に「開く」方法


**** 関連するWindowsコマンド
o プログラム実行
AT = プログラムを指定した日時に実行する(*)
CALL = バッチファイルを呼び出す(*)
START = 別のウィンドウを開いて、プログラムを実行する
CMD = 新しいコマンドプロンプトを起動する

o プログラム停止、終了
PAUSE = 処理を一時停止する(*)
EXIT = 終了する(*)

o プログラム作成補助
REM = コメントを書く(*)
SHIFT = 引数(= %1など)の位置を1つずらす
SORT = ファイルの内容やコマンド出力結果を並べ替えて表示する(*)
DOSKEY = コマンドラインの編集、Windowsコマンドの再呼び出し、マクロの作成をする


**** 関係する特殊な変数
変数 %0 = 実行中のバッチファイル名、もしくはCALLラベル名
変数 %1 = バッチファイルやCALL文の最初の引数
変数 %* = %1以降の引数全て

**** 関係する環境変数
環境変数 PATH = 実行可能ファイルを検索する場所
環境変数 PATHEXT = 実行可能ファイルの拡張子
----
o Windows XPで調べました。
o コマンドの公式ヘルプは、コマンドプロンプト画面で「help コマンド名


==
関連ページ:
    ▼Windowsコマンド一覧▼ABC順
    ▼Windowsのコマンドプロンプト画面
    ▼Windows
    ▼制作メモ
    > ▼ドライブとディスク管理
    ▼Windowsコマンド。制御文と環境変数関連
    ▼Windowsコマンド。ヘルプ関連

Windowsコマンド。時刻関連 - Windowsのコマンドプロンプト(bat,cmd)

Windowsコマンド一覧
**** 関連するWindowsコマンド
o 時刻操作
DATE = 日付を表示、変更する
TIME = 時刻を表示、変更する

o 自動実行
AT = プログラムを指定した日時に実行する


**** 関係する環境変数
o 擬似的な環境変数
変数 DATE = 現在の日付
変数 TIME = 現在の時刻
----
o Windows XPで調べました。
o コマンドの公式ヘルプは、コマンドプロンプト画面で「help コマンド名


==
関連ページ:
    ▼Windowsコマンド一覧▼ABC順
    ▼Windowsのコマンドプロンプト画面
    ▼Windows
    ▼制作メモ
    > ▼Windowsコマンド。プログラム実行関連
    ▼Windowsコマンド。ドライブとディスク管理
    ▼Windowsコマンド。制御文と環境変数関連

Windowsコマンド。制御文と環境変数関連 - Windowsのコマンドプロンプト(bat,cmd)

Windowsコマンド一覧
**** 使い方の手引き
o 便利な書き方
バッチファイルのIF文やFOR文の中にコマンドを複数行書く
長いコマンドの途中で強制改行する
8190文字 = バッチファイルや画面の1行に入る最大文字数
バッチファイルでif文の条件式を書く時の注意点
バッチファイル。IF文やFOR文の中で複数コマンドを書く時の注意点

o 変数と環境変数
%変数の使い方
環境変数の使い方。置換と部分文字列
環境変数の生存期間について
SET /A コマンドで数値計算出来る値の範囲(= 上限と下限)


**** 関連するWindowsコマンド
o 制御文
IF = 条件に一致したら実行する
    + ELSE = IFで実行しない時に実行する
▼FOR = 繰り返し実行する
    + FOR コマンドを使って出来る事
        + 数を数えて実行する
        + ファイル名やフォルダー名を取り出して実行する
        + ファイルの内容を1行ずつ取り出して実行する
        + コマンド実行結果を1行ずつ取り出して実行する
        + 文字列を分割して、変数に入れてから実行する
GOTO = 指定したラベルに移動する
CALL = バッチファイルやラベルを呼び出す (*)
PAUSE = 処理を一時停止する (*)
EXIT = 終了する (*)

o コメント
REM = コメントを書く

o 環境変数の操作
SET = 環境変数を表示、設定、削除する。もしくは数値計算する
SETLOCAL = バッチファイルの中でローカル環境変数の使用を開始する
ENDLOCAL = ローカル環境変数の使用を終了する
PATH = 実行可能ファイルを検索する場所を表示、設定する


**** 関係する環境変数
o 擬似的な環境変数
変数 ERRORLEVEL = コマンドの戻り値
変数 CD = カレントディレクトリ = 現在の場所 (*)
変数 DATE = 現在の日付 (*)
変数 TIME = 現在の時刻 (*)
変数 RANDOM = 乱数。0以上 32767以下の値
変数 CMDEXTVERSION = コマンド拡張機能のバージョン番号
変数 CMDCMDLINE = コマンドプロンプト画面を呼び出した時のコマンド文字列(= コマンドライン)

o 普通の環境変数
環境変数 PATH = 実行可能ファイルを検索する場所
環境変数 PATHEXT = 実行可能ファイルの拡張子
環境変数 DIRCMD = DIRコマンドの既定のオプションを指定する
環境変数 COPYCMD = COPY / MOVE / XCOPYコマンドで、/Y オプションを既定にする
環境変数 MORE = MOREコマンドの既定のオプションを指定する
----
o Windows XPで調べました。
o コマンドの公式ヘルプは、コマンドプロンプト画面で「help コマンド名


==
関連ページ:
    ▼Windowsコマンド一覧▼ABC順
    ▼Windowsのコマンドプロンプト画面
    ▼Windows
    ▼制作メモ
    > ▼Windowsコマンド。ヘルプ関連
    +
    ▼Windowsコマンド。ファイルとフォルダー関連
    ▼Windowsコマンド。画面表示と印刷関連

Windowsコマンド。ヘルプ関連 - Windowsのコマンドプロンプト(bat,cmd)

Windowsコマンド一覧
**** ヘルプ操作の手引き
コマンド一覧を表示する
コマンド1つの説明を表示する
コマンドの説明文を、英語で表示する
リンク。Windowsコマンドに関する公式情報の在り処


**** 関連するWindowsコマンド
HELP = Windowsコマンドの説明文を表示する
VER = Windowsのバージョンを表示する
----
o Windows XPで調べました。
o コマンドの公式ヘルプは、コマンドプロンプト画面で「help コマンド名


==
関連ページ:
    ▼Windowsコマンド一覧▼ABC順
    ▼Windowsのコマンドプロンプト画面
    ▼Windows
    ▼制作メモ
    +
    ▼Windowsコマンド。ファイルとフォルダー関連
    ▼Windowsコマンド。画面表示と印刷関連

Windowsコマンド一覧(目的別) - Windowsのコマンドプロンプト(bat,cmd)

Windowsのコマンドプロンプト
▼ファイルとフォルダー
▼画面表示と印刷
▼時刻
▼プログラム実行
▼ドライブとディスク管理
▼制御文と環境変数
▼ヘルプ
----
o Windows XPで調べました。
o 使いたいコマンドを調べるのが大変でしたので、Windowsコマンドを分類してみました。
    + コマンドの使い方については、気が向いた時に、ぼちぼちとまとめる予定です。
o Windows コマンド公式ページの在り処は、「リンク。Windowsコマンドに関する公式情報の在り処


==
関連ページ:
    ▼Windowsのコマンドプロンプト画面
    ▼コンピューター・プログラムを作る
    ▼Windows
    ▼制作メモ
    > ▼Windowsコマンド一覧(ABC順)
    ▼コマンドプロンプト画面の使い方