Windows電卓。「普通の電卓」のボタンの意味 - Windows
Windows XPとWindows 7で、表記が異なるボタンがあります。でも、機能は同じです。| Windows XP | Windows 7 | 意味 |
| メモリー関連 | ||
|---|---|---|
| MC | MC | メモリーを空にします = Memory Clear |
| MR | MR | メモリーの値を表示します = Memory Recall |
| MS | MS | 表示中の値をメモリーに保存します = Memory Store |
| M+ | M+ | メモリーに、表示中の値を加えます |
| (無し) | M- | メモリーから、表示中の値を減じます |
| 値の直接操作 | ||
| Back | ← | 表示中の値の、最後の1文字を消します |
| CE | CE | 表示中の値を 0 にします。その前の操作は有効です = Clear Entry |
| C | C | 表示中の値を 0 にします。計算結果も忘れます = Clear |
| 数値 | ||
| 1 | 1 | 数字の1 |
| 2 | 2 | 数字の2 |
| 3 | 3 | 数字の3 |
| 4 | 4 | 数字の4 |
| 5 | 5 | 数字の5 |
| 6 | 6 | 数字の6 |
| 7 | 7 | 数字の7 |
| 8 | 8 | 数字の8 |
| 9 | 9 | 数字の9 |
| 0 | 0 | 数字の0 |
| . | . | 小数点 |
| +/- | +/- | 表示中の値に、-符号を付けたり外したり |
| 演算子 | ||
| + | + | 加算します |
| - | - | 減算します |
| * | * | 乗算します |
| / | / | 除算します |
| sqrt | √ | 平方根を求めます = SQuare RooT |
| % | % | 計算結果を100で割ります。Windows XPの場合、乗算の直後に押した時だけ正しい結果になるみたいです = 「3」「*」「9」「%」詳細はこちら |
| 1/x | 1/x | 逆数にします |
| = | = | 計算結果を求めて、表示します |
**** 確認したバージョン
o Windows 7 (= Windowsの画像と公式サポート情報から推定)
o Windows XP Service Pack 3
==
関連ページ:
▼Windowsの電卓
▼Windows
▼制作メモ
> Windows電卓。「普通の電卓」で「%」ボタンを使う時の注意点
Windows電卓を関数電卓に切り替える
Windows電卓。関数電卓と普通の電卓の違いについて - Windows XP
Windows電卓を開く
(2010年12月17日変更。sqrtの由来となる文字を大文字化)