主な作曲方法 - Music Maker
大きく分類すると、5通りあるみたいです。組み合わせて使う事も出来ます。**** メモ
o (ソングメーカー等の)自動作曲に、手を加える方法
+ Music Makerの目玉機能の1つ。自分用サウンドプールを作る事も出来ます。
o 主旋律(メロディ)を作って、それに合わせて音を並べていく方法
+ 音素材を自分で並べる時に、便利です。
o 曲を和音だけで作って、その和音を元に音を並べていく方法
+ 「コード理論による作曲」とは、この方法の事です。
o 「鼻歌や、既存の短いフレーズ」をきっかけに、音を膨らませる方法
+ 汎用的な方法です。鍵盤に無い音なども扱う事が出来ます。
o 気の赴くままに、音を並べる方法
==
関連ページ:
▼作曲の手引き
▼Music Makerで作曲する
▼Music Maker
▼制作メモ
> 楽譜と実際の音の高さの違いについて
楽譜の全音符と全休符の長さ。その意味が違う時
初音ミクの歌をMusic Makerに取り込む
作曲手順で戸惑いやすいポイント