ソングメーカーで作曲を勉強する方法 - Music Maker
Music Makerに標準搭載されているソングメーカーで、作曲方法を勉強する事が出来ます。ソングメーカー師匠が教えてくれるのは
o 自分の好きな音楽ジャンル
o 好きな楽器(の組み合わせ)
o 好きな音素材
o 音素材の並べ方
ソングメーカーの使い方は「ソングメーカーで作曲する方法」
**** メモ
** 音楽スタイルの他、楽器の選択によって作風が変わります。
o 例えば、Vocalのチェックの有無で、かなり変化します。
** 気に入った曲やフレーズが流れたら「OK」ボタン。
o そして、音素材の並べ方などを勉強します。
** ソングメーカーの音素材の並べ方には、癖があります。
o 無言でただ並べるだけです。
+ 曲の盛り付けなどは、弟子(=私達)にお任せです。
o 音を余分に鳴らす傾向があります。
+ 音を減らしたり置き換えたりすると、ぐっと良くなります。
o 師匠が最後に使う音素材パターンは、定番です。
+ でも、格好良ければ、喜んで採用しても大丈夫です。
** CDやDVDをソングメーカーで使わない時は、取り出しておきます。
o CDやDVDが入っていると、ソングメーカーが読み込んで、メニューが変わる事があります。
==
関連ページ:
▼ソングメーカー
▼音素材を並べる
▼Music Maker
▼制作メモ
> Music Maker 3。ソングメーカーのAmbientスタイルで、楽器指定が効かない時の対応手順
ソングメーカーで作曲する