2010年5月18日火曜日

初音ミクの声作り - 初音ミク。Music Maker連携

初音ミクで作曲する
Music Makerのオーディオエフェクト
o 豆知識
初音ミクの声を大きくする方法。調整時
ボーカル向け機能について
初音ミクの声の特性
初音ミクのエフェクト特性
初音ミクの声作りの参考になったテンプレート

o 便利な小技
初音ミクの声を滑らかにする
REVERBで、お風呂上りの声を直す
ディエッサーの在り処
初音ミクでリアルなロボット声を作る
初音ミクの声から電子的なコーラスを作る(Music Maker 3+)
初音ミクの声から天使声のコーラスを作る(Music Maker 3+)
フィルター(Filter)プラグインで、初音ミクを少し酔わせる方法。「にゃー」「みゃー」
--------
o 初音ミクの声は、お化粧する事も出来ます。
o お化粧道具には、作曲ツールに付属しているエフェクトや、プラグインを使います。
    + フリーウェアもありますし、道具を自分で作る方も居ます。


==
関連ページ:
    ▼初音ミクで作曲する
    ▼Music Makerのオーディオエフェクト
    ▼初音ミク
    ▼Music Maker
    ▼制作メモ
    > ▼初音ミクの精神衛生。ねんどろいど初音ミクなど
    > ▼オーディオエフェクト・ラック = 良く使われるエフェクトを積み重ねた画面
    ▼エッセンシャル・エフェクト = 明るく軽い感じのエフェクト群(Music Maker 3+)
    +
    ▼初音ミクの作曲の手引き
    Music Makerのエラスティック・ピッチ = 音程、声質補正とコーラス追加のエフェクト
    ▼Music Makerのオーディオエフェクト(= VSTプラグインもこちら)

初音ミクの音程 - 初音ミク

初音ミクで作曲する
声の高さを変える
音痴にする
--------
o 初音ミクの歌は、音程が正確だとは限りません。 しかも、音程が不正確な方が、可愛く聞こえる場合があります。
o 声の高さは、手動で微調整する事も出来ます。


==
関連ページ:
    ▼初音ミクで作曲する
    ▼初音ミク
    ▼制作メモ
    > ▼初音ミクの声作り (Music Maker連携)
    ▼初音ミクの精神衛生。ねんどろいど初音ミクなど
    +
    ▼初音ミクの作曲の手引き

初音ミクの発音 - 初音ミク

初音ミクで作曲する
音量を整える
小さな「っ」
「し」などの摩擦音を小さくする
発音のつながりを切る
歌詞に発音記号を入れる
子音を綺麗に発音してもらう
声を時間変化させる
左下。3文字単語の意味と用途
クロスフェード = 2つのトラックの音声を滑らかに切り替える方法
--------
o 初音ミクの発音を訂正する小技です。
o 小技とは別に、どこまで彼女の個性を尊重するのか悩んだりする事もあります。


==
関連ページ:
    ▼初音ミクで作曲する
    ▼初音ミク
    ▼制作メモ
    > ▼初音ミクの音程
    ▼初音ミクの声作り (Music Maker連携)
    ▼初音ミクの精神衛生。ねんどろいど初音ミクなど
    +
    ▼初音ミクの作曲の手引き