トラックにMusic Maker付属のプラグインを適用する方法 - Music Maker
○MM3 ○MM2 ○MM1
プラグインは、トラックに対して適用する事も出来ます。o プラグインを直接適用する方法
o テンプレートを使って、間接的にプラグインを適用する方法
o トラックの「FX」ボタンを使って、間接的にプラグインを適用する方法
このメモでは、プラグインを直接適用する方法について取り扱います。
**** 手順
o トラックへの Music Maker付属プラグインの直接適用は、ミキサーの上部で行います。
o 例えば、「フランジャー」プラグインをトラックに適用するとします。
** プラグインを適用する方法
o 操作したいトラックの、トラック番号を覚えます。
+ トラック番号は、Music Maker画面の一番左に表示されています。
o ミキサーを開きます。「M」キーを押す方法が簡単です。
o ミキサー画面で、操作したいトラックの縦欄を見つけます。
+ トラック番号は、ミキサー画面の下部に表示されています。
o トラックの縦欄の上部にある、プラグインの選択欄をクリックします。
+ プラグインの選択欄は、縦に2つ並んできます。
o 選択肢が出てきますので、
+ Music Maker 3は、「MAGIX Plugins」-「Flanger」
+ Music Maker (1), 2 の場合は、「Vintage Effects Suite」-「Flanger」
+ 例外として、Music Maker 2 の「am-track_SE」プラグインは、「VST FX」-「am-track_SE」
o 小さな設定画面が出てきますので、必要に応じて設定変更します。
+ 小さな設定画面を閉じたい時は、右上にある「x」印を押します。
o ミキサー画面を閉じたい時は、ミキサー画面の右上にある「x」印を押します。
** プラグインの設定画面を再表示する方法
o プラグイン選択欄の名前表示部分「Flanger」を右クリックします。
+ 名前表示部分を(左)クリックすると、プラグインが無効になりますので、注意します。
+ プラグインが無効になった時は、名前表示部分をもう一度クリックすると、戻ります。
** プラグインを外す方法
o プラグイン選択欄の名前表示部分「Flanger」をクリックします。
o 選択肢が出てきますので、一番上の「エフェクト無し」を選択します。
**** メモ
o オーディオの音素材の場合は、選択したオブジェクトに対してプラグインを適用する事も出来ます。
+ 詳しくは、「選択したオブジェクトにMusic Maker付属のプラグインを適用する方法」
**** 確認したバージョン
o Music Maker 3 Producer Edition 16.9.0.7
o Music Maker 2 Producer Edition 15.0.2.2
o Music Maker (1) Producer Edition 13.0.3.4
==
関連ページ:
▼オーディオエフェクト
▼ミキサー
▼Music Maker
▼制作メモ
> Vintage Effects Suiteの使い方
VSTプラグインの使い方
> トラックにVSTプラグインを適用する方法
センドエフェクトの使い方