2012年6月29日金曜日

ご参考。SynthMaker 各製品の機能比較 - SynthMaker

SynthMakerのサポートを受ける
○SM2 ○FL10
SynthMaker 各製品がサポートしている機能をまとめました。

o SynthMaker製品版と、FL STUDIOのプラグイン版に関する機能情報です。


(新しい情報が見つかりましたら、随時更新します。)

**** 製品機能一覧(= 2012年6月現在)
o Outsim 社の SynthMaker 製品版と、FL STUDIOのプラグイン版があります。

** Outsim 社の SynthMaker 製品版
o FREE Edition (= フリー版)
    + 評価版です。
    + 非商用目的と、教育目的(先生と生徒)で使用する事が出来ます。
    + FREE 版の制限事項は
        + 商用目的では使用禁止。
        + 組織や団体での使用は、評価目的と教育目的に限定
        + 作成物を配布する時は、必ず無料で配布する事。
        + VST DLLにする事は可能。但し、一定時間毎にノイズが入る。
        + 使用出来る使用部品点数は、10000 もしくは 25000まで
        + (= ホームページの2か所に、別の数字が書かれていました。)
        + (= プロパティなど、細かい要素も含めた点数みたいです。)
        + ASIO入出力は非サポート
        + EXE ファイル(スタンドアローン プログラム)作成も非サポート

o Enterprise Edition (= エンタープライズ版)
    + VST DLLとEXE ファイル(スタンドアローン プログラム)を作る事が出来ます。
    + ライセンス上は、商用目的も可能みたいです。(= 要確認)
    + Enterprise 版の制限事項は
        + 使用出来る使用部品点数は、75000まで
        + (= プロパティなど、細かい要素も含めた点数みたいです。)
        + ASIO入出力は、4つまで(= おそらく、チャンネル数か部品点数のどちらかだと思います)

o Professional Edition (= プロフェッショナル版)
    + VST DLLとEXE ファイル(スタンドアローン プログラム)を作る事が出来ます。
    + 作成したプラグインやEXE ファイルの商品販売も可能です。
    + また、使用部品点数の制限もありません。
    + FL STUDIOユーザー向けの特別販売については、メモ欄をご覧下さい。


** FL STUDIOのプラグイン版
o FL SynthMaker
    + FL STUDIO Producer Edition以上に付いている、SynthMakerプラグインです。
    + FL STUDIO独自の部品を追加
    + 専用エフェクトとして動作しますので、プラグインの試作環境としては、一番便利です。
        + 特に、エクスポートしなくても動作確認出来ますので、SynthMaker入門者におすすめです。
    + FL STUDIOプラグイン版 の制限事項は
        + 「External」部品グループを、「FL STUDIO」グループと専用部品に差し替え
        + FL STUDIO専用プラグインのみ出力可能
        + (= VST DLL作成や、EXE ファイル(スタンドアローン プログラム)作成は、非サポート)
        + 使用出来る使用部品点数は、不明です。

o FL version of SynthMaker Player = SynthMakerで作成したプラグインの実行環境です。
    + FL STUDIO Fruity Edition以上の FL STUDIO 製品に付属しています。
    + 実行環境だけですので、FL STUDIO Fruity Editionでは、SynthMakerでプラグインを作る事は出来ません。


**** メモ
o 本格的な VSTプラグインを作りたい時は、FL STUDIOでプラグインを作る練習をした後に、(FL Shop 経由で) Professional Edition にアップグレードする経路がおすすめです。
o アップグレードといっても、SynthMakerプラグインの機能が強化される訳ではありません。
    + 今の所、別製品が増えるだけです。
    + 製品版のSynthMakerは、FL STUDIOとは別の画面を開いて、操作します。


**** 確認したバージョン
o SynthMaker 2.0.5 (製品のホームページで確認)
o FL STUDIO 10 (製品のホームページで確認)


==
関連ページ:
    ▼SynthMakerのサポートを受ける
    ▼SynthMaker
    ▼制作メモ
    > リンク。SynthMakerの製品情報
(2012年6月30日追加。確認したバージョン)
(2012年6月29日変更。メモ欄追加と、FL STUDIO版の呼称変更、FREE版の団体利用制限追加)