Sound Test 1- Intervals - to_dk作品紹介.
楽典の勉強を始めました。
**** メモ
o 楽典とは、音楽理論の基礎の事です。
** 今回勉強したポイント
o 音程の呼称は、感情に基づいているみたいです。音程を選ぶ時に便利です。
+ 「短」が悲しげな響き、「長」が楽しげな響き、など。
o 音程は、長短の組が並んでいます。
+ ですので、音域に関わりなく、喜びの表現と悲しみの表現の両方が可能です。
o といっても、それぞれの音程には、他の音程にはない個性があります。
+ 音楽を追求していくと、その音程でしか表現できない域に突入します。
o to_dk作品では鍵盤に無い音もたまに使いますが、応用が利くかもしれません。
** 感想
o ほとんど使わない音程があって、新鮮でした。
o 自分の作曲の癖が音程に出ていました。もしかすると、音程占いが出来るかもしれません。
** その他
o 音はVita(Music Maker付属シンセサイザーの1つ)です。
o 最初のフレーズは、Vita(オブジェクト)をアレンジメントに置いた時に出来るサンプル、そのままです。
**** 管理情報
o 映像作品(ピアノソロ)
o 研究作品の2作目
o 使用曲 シンセサイザーVitaのサンプルフレーズ(Music Maker) + 自作のフレーズ(to_dk)
o 初出 2008-11-27 on zoome
**** 動画作品の公開場所(= 全て同じ動画です)
▽on YouTube
▽on Dailymotion
(サービス終了。削除されました) zoome.jp/to_dk/diary/45/ ▽作品解説 on zoome
(サービス終了。削除されました) circle.zoome.jp/jamband/media/95/ ▽on メーカー未公認jamバンドファンクラブ(zoome)
==
関連ページ:
▼研究作品一覧
▼動画作品を見る
▼作品紹介
▼目次
> とある作曲風景
Sound Test 2- Octave (Piano Version) (完全8度)
制作メモ - Music Maker - テンプレートのビジュアルを使う
制作メモ - Music Maker - 文字を使う(タイトル)
(2010年7月20日追加。管理情報と公開場所)