2010年6月15日火曜日

Wavファイル(音声ファイル)に書き出す方法 - 初音ミク

初音ミクの書き出しと作曲ツール連携
○V2
操作は簡単ですが、たまに重要になる事があります。
o 作曲ツールで使う時は、こちらもどうぞ。「初音ミクの歌をMusic Makerに取り込む

**** 手順
o 上に並んでいるメニューから、[ファイル]-[書き出し]-[Wave]。
o 「Waveファイルの書き出し」画面が出てきます。保存する場所を確認して、名前を入力して、右下の保存ボタンを押します。
o 「書き出し - Waveファイル」画面が出てきます。必要に応じて設定項目を変更して、「OK」ボタンを押します。
o 小さな「VOCALOID合成」画面が出てきて、ファイルへの書き出しが始まります。小さな画面が消えたら終了です。

** 書き出し時の設定項目について
o 「サンプリング周波数」を上げると、声が滑らかになります。(44100Hz / 48000Hz / 96000Hz)
    + 初期設定は44100Hzです。
o 「チャンネル」は、録音マイクを1箇所に置くか、2箇所に置くか決めます。(Mono / Stereo)
    + 「Mono」 = 1箇所で録音します。「Stereo」に比べると、出力時間が半分になります。
    + 「Stereo」 = 左と右の2箇所で録音します。ミキサーを使って定位(歌う場所)を左右に動かした時は、こちらを使って音に反映させます。
    + 初期設定は「Stereo」です。


**** メモ
o 「チャンネル」の説明は、実際と異なるかもしれません。
    + 「Mono」の録音でも、録音マイクの個数が1つとは限りません。Wavファイルにする時に、録音結果を1トラックに纏めたら「Mono」です。
o ファイルの保存形式(ファイルの種類)は、Wav以外にもあります。
    + VOCALOID MIDI = VSTiを使う方向けです。VSTiは、作曲ツールから初音ミクを使う方法の1つです。
    + VOCALOID TEXT = フリーウェア「はちゅねのないしょ + TextEditプラグイン」を追加すると増えます。
o VOCALOID TEXT形式で出力すると、2種類のファイルが出来ます。
   + vxtファイル = トラックの管理情報です。入出力の時に指定するのはこちらです。メモ帳で開くと編集出来ます。
    + txtファイル(テキストファイル) = トラック毎に1つ出来ます。メモ帳で編集出来ます。


**** 確認したバージョン
o VOCALOID2 初音ミク System Version 2.0.12.2J


==
関連ページ:
    ▼初音ミクの書き出しと作曲ツール連携
    ▼初音ミクで作曲する
    ▼初音ミク
    ▼制作メモ
    > 初音ミクの歌をMusic Makerに取り込む
    初音ミクの声を大きくする。とりあえず編
    ▼初音ミクでReWire。ReWireの使い方特集
(2012年7月4日追加。確認したバージョン)