2010年5月5日水曜日

Drum n Bass(= Drum & Bass)の使い方 - Music Maker

シンセサイザーのDrum & Bass
Drum & Bassは、ドラム系シンセサイザーです。ラップ方面に似合う音を簡単に作る事が出来ます。

****特徴
o 2つの楽器(ドラムとベース)を鳴らす事が出来ます。
o 1つのオブジェクトで2小節分を打ち込む事が出来ます。


****手順
** 再生は、中央右側にある PLAYボタン。
o 左のアイコンをクリックする事で、ドラムだけ、ベースだけ、といった使い方が出来ます。
+ 上の青がドラム、下の赤がベース。
o 詳しい手順は、「Drum & Bass。音色を試聴再生する方法

** 次に、再生音を聞きながら、大雑把に演奏パターンを設定します。
o PLAYボタンの上下にあるプリセットで、音色を変更出来ます。
    + 音色の並び方は、ABC順です。詳しくは、
    + 「Drum n Base(= Drum & Bass)。ドラムの選択肢一覧
    + 「Drum n Base(= Drum & Bass)。ベースの選択肢一覧
o その下に、音を鳴らすパターンを置いていきます。
o パターンを気ままに選択したい時は、右側 POWERボタンの上下。Random(ランダム)で始まるボタンを押します。

# 大雑把に音を選ぶ方法。簡易版
# o PLAYボタンの上下にあるプリセットを選んで、(上がドラム、下がベース)
# o 右側にあるRandom(ランダム)ボタンを何度か押してみます。
# o 気に入った音になったら、お好みに応じて微調整。
#

o 未入力状態から始めたい時は、右側の両端にある、Clearボタン。
o 中央の「DRUM & BASE」という文字をクリックすると、音素材の読み込みなどが出来ます。

** 後は、好みに応じて細かく指定します。
o STEPS = 効果やパターン
+ 左クリックで変更。
+ 原音を使いたい時(= 指定無し)は右クリック。
o FLAM = 導入音化
+ ONにすると、「トトトトッ」のような導入音に変わります。
o VELOCITY = 叩く強さ
+ 左クリックで増加します。
+ 右クリックで減少。
+ 値を大きく変更したい時は、クリックしたままマウスを動かします。
o その他の操作は、左クリックから。
    + 詳しくは、「Drum & Bassで、フェードイン、フェードアウトを簡単に指定する
    + 「初音ミクでリアルなロボット声を作る
    + 「Drum & Bassの入力内容を再利用する

** OKボタンはありません。
o 閉じる時は、右にある POWERボタン。


**** メモ
o 出来たオブジェクトは、音素材のように伸ばしたり出来ます。
o その他の小技は、この下の関連ページからどうぞ

o マニュアルの説明場所は
   + Music Maker 3 = 第3-7章158ページから159ページ。
   + Music Maker 2 = 第19章149ページ。
   + Music Maker(1) = 記載はありませんが、機能は同じです。


==
関連ページ:
    ▼Drum & Bass
    ▼シンセサイザー
    ▼Music Maker
    ▼制作メモ
    > Drum & Bassで、フェードイン、フェードアウトを簡単に指定する
    初音ミクでリアルなロボット声を作る
    Drum & Bassの入力内容を再利用する
(2010年12月17日訂正。音色を変えてもパターンは変わらない)