BeatBox 2 Plusのオートメーションの使い方 - Music Maker 2+
BeatBox 2 Plusは、音色単位で、一打毎に音を調節する事が出来ます。**** 手順
** 操作したい音色を選択状態にします。
o 左側に並んでいる音色から、調整したい音色の名前をクリックします。
** 操作したいつまみを選択します。
o 下部に並んでいるつまみから、オートメーションさせたい「つまみ」を選びます。
o 左上にある小さな四角部分をクリックします。
o すると、クリックした所が光ります。
o その上にあるVELOCITYの入力欄も切り替わります。
** VELOCITYの入力欄で、強度を棒グラフのように入力します。
o VELOCITYの設定を確認したくなった時は、つまみの欄の左上にある「VELOCITY □■ AUTOMATION」の表示を見つけて、VELOCITY をクリック。
** 設定が終わったら、BeatBox画面を閉じるだけです。
o OKボタンはありません。
****メモ
** 注意点は、音色を変更すると、設定が元に戻る事。
o 大切な設定の場合は「名前を変えて」保存しておきます。
** オートメーション結果を保存する方法は、「PATTERN、もしくは設定全体を保存」。
o DRUMKITの保存では覚えてくれません。
o 設定全体を保存するボタンは、一番上の右側にあります。再生ボタンの左隣にある、フロッピーディスクのアイコンです。
==
関連ページ:
▼BeatBox 2 Plus
▼シンセサイザー
▼Music Maker
▼制作メモ
> BeatBox 2 Plus。隠れているつまみを表示する
BeatBox 2 Plus。パターン上にある楽器を簡単にコピーする
BeatBox 2 Plus。パターンから楽器を削除する
BeatBox 2 Plusの使い方