はちゅねのないしょ = 製品の初音ミクを直接使い易くする方法 - 初音ミク
×V3 ○V2
製品の初音ミクを使っていて、もう少し使い易くならないかなあと思った事はありませんか。そのような時は、「はちゅねのないしょ」というフリーウェアを導入すると、色々な拡張機能を使う事が出来ます。
o 「はちゅねのないしょ」は、初音ミクなど VOCALOID2 の製品に対応しています。
+ 鏡音リン・レンや巡音ルカでも使用出来ます。
o 「はちゅねのないしょ」は初音ミクのプラグインですが、別製品を使って入力する方法もあります。
+ 検索キーワードは「Domino 初音ミク」「Cadencii 初音ミク」辺り。
**** 手順
** プログラムを入手します。
o ▽はちゅねのないしょのホームページを開いて、プログラムをダウンロードします。
+ はちゅねのないしょ 本体
+ 一番上にある最新版を選びます。
+ 使いたいプラグインがあれば、好きなものを選びます。(例えば、NEGI プラグイン)
+ プラグインの欄は、はちゅねのないしょ本体の欄の下にあります。
+ 左側に並んでいるプラグイン名をクリックすると、ダウンロード出来ます。
** 展開します。
o 全てzipファイルですので、展開(= 解凍)します。
o 念の為、ウィルスチェックも行います。
** VOCALOID Editorなどを開いていましたら、終了します(= 閉じます)。
o そのままでも大丈夫だとは思いますが、念の為です。
** 「はちゅねのないしょ」をインストールします。
o ファイルをコピー、もしくは移動するだけです。手順書の通り、ファイルを置きます。
o 最初に本体を置きます。
+ 3つのファイルやフォルダーをコピーします(もしくは切り取ります)。
+ msimg32.dll
+ Plug-Inフォルダー
+ README.TXT(= 説明書)
+ 初音ミクのインストール先フォルダーに貼り付けます。
+ 場所は、変更していなければ、 C:\Program Files\VOCALOID2 です。
+ 初音ミクのファイルを上書きする事はありません。
+ もし「上書きしますか?」と質問してきた時は、ファイル名や内容を確認して下さい。
o 次に、プラグインを置きます。
+ NEGI プラグインの場合は、2つのファイルをコピーします(もしくは切り取ります)。
+ NEGI.hmp
+ NEGI.TXT(= 説明書)
+ そして、先ほど作った(VOCALOID2フォルダーの下にある)Plug-Inフォルダーに貼り付けます。
+ 初音ミクのインストール先を変更していなければ、 C:\Program Files\VOCALOID2\Plug-In です。
** VOCALOID Editorを起動して、動作確認します。
o スタートボタンのプログラムから、[VOCALOID2]-[VOCALOID2 Editor]。
o NEGI プラグインの場合は、音符を置いた場所がネギに変わりましたら成功です。
+ ネギを外す時は、VOCALOID Editorを終了してから、Plug-Inフォルダーから NEGI.hmp を削除します。
+ 沢山のプラグインを有効、無効に切り替える場合は、Enabler プラグインが便利です。
**** メモ
o 次の3つのプラグインは、「はちゅねのないしょ」本体に含まれていますので、ダウンロードする必要はありません。
+ WaveRender
+ KeySupport
+ ArrowFix
**** 確認したバージョン
o VOCALOID3 Editor - 非サポート
o VOCALOID2 初音ミク System Version 2.0.12.2J + はちゅねのないしょ Ver.0.17 + Windows XP Service Pack 3
==
関連ページ:
▼はちゅねのないしょの使い方特集
▼初音ミクで作曲する
▼初音ミク
▼制作メモ
> はちゅねのないしょのAutoReWireプラグイン = ReWire操作の度に出て来る確認ボタンに自動対応する
はちゅねのないしょのWallPaper プラグイン = VOCALOID2 Editorの背景に初音ミクを登場させる
はちゅねのないしょのWaveRenderプラグイン = 初音ミクの歌声に合わせて音楽ファイルを再生する方法
(2012年6月5日追加。確認したバージョン)