EZdrummerの日本語マニュアルに出てくる専門用語の意味 - EZdrummer
EZdrummerの日本語マニュアルは、コンピューター音楽に詳しい方向けに書かれています。特に敷居が高いのがカタカナ用語。カタカナ用語の意味が分かると、書かれている事が理解し易くなります。
**** 重要な専門用語と、その意味
o インストゥルメント = 楽器
o スライダー = ここでは、横に動くつまみの事です。
o シーケンサー = MIDI入力する画面やツールの事です。Music Maker の MIDI Editorに相当します。
o パン = 定位 = 音を鳴らす場所 = ステレオスピーカーの左に寄せたり、右に寄せたり出来ます。
o フェーダー = ボリューム・フェーダー = 音の大きさを調節するつまみです。通常、縦に動かします。
o ホストアプリケーション = EZdrummerを呼び出す作曲ツール
o マッピングされている = 指定されている
o ルームサイズ = 部屋の大きさ。部屋の大きさが違うと、音の響き方が変わります。
o ルーティング = ここでは、出力する事。
o Mute = 消音 = 有効にすると、そのトラックの音が消えます。
o Solo = ソロ = 有効にすると、有効にしたトラックの音だけ聞こえます。
その他のカタカナ言葉は、雰囲気で。気になる用語はWeb検索します。
**** メモ
o このマニュアルには、EZdrummerの作曲ツールへのセットアップ手順は書かれていません。
+ 作曲ツールの説明書で、VSTインストゥルメント(VSTi)を使う手順を探します。
+ Music MakerとFL STUDIOについては、「▼作曲ツールから呼び出す」もどうぞ。
o ミキサーについては、他の作曲ツールの説明を読むと、理解し易いと思います。
o このブログの「▼Music Makerのミキサー」、もしくは、Music Makerマニュアル(= ユーザースガイド)の
+ Music Maker 3 = 3-1章98ページから100ページ
+ Music Maker 2 = 第13章96ページから97ページ
+ Music Maker (1) = 第11章66ページから67ページ
**** 確認したバージョン
o EZdrummer Version 1.2.0(もう少し前かも)
==
関連ページ:
▼ヘルプとチュートリアル
▼EZdrummer
▼制作メモ
▼EZdrummer - 作曲ツールから呼び出す
EZdrummerのバージョンを確認する方法
EZdrummerのヘルプを表示する
EZdrummer公式チュートリアル(= 説明ビデオ)の場所