2010年4月30日金曜日

アレンジャーをキーボードで操作する方法。 Music Maker(1)編

アレンジャー
アレンジャー(= アレンジメント画面)における再生、停止などの操作は、パソコンのキーボードでも行う事が出来ます。
o 以下の情報は、Music Maker(1)向けです。
   + Music Maker 2では、キーと動きが変わっていました。


**** 手順
o NUMから始まるキーは、テンキーです。例えば NUM 8 = テンキーの8。
o テンキーが動かない時は、Num Lockキーを押してから操作してみて下さい。

** 再生、停止キー
o スペースキー = 再生 / 停止(再生カーソルは再生開始位置に戻ります。)
o NUM 8 = 再生 / 停止(再生カーソルは再生開始位置に戻ります。)
o NUM 2 = 一時停止
   + 停止状態で押すと、再生カーソル(赤い縦線)は再生範囲の始点に戻ります。
o NUM 0 = 一時停止
   + 停止状態で押すと、再生カーソル(赤い縦線)は再生範囲の始点に戻ります。
   + (2回押す必要があります。)

** 再生カーソル操作キー
o NUM 7 = 再生カーソル(赤い縦線)を再生範囲の始点に戻します。
   + 戻った状態で押すと、再生カーソル(赤い縦線)と再生範囲はアレンジメントの先頭に戻ります。
o NUM 3 = 再生カーソル(赤い縦線)を、1画面分後ろに移動します。

** 再生範囲の操作キー
o NUM 6 = 再生範囲を1つ後ろにずらします。
   + 再生範囲の長さを変えずに、再生範囲の終点の位置に始点を移動します。
o NUM 4 = 再生範囲を1つ前にずらします。
   + 再生範囲の長さを変えずに、再生範囲の始点の位置に終点を移動します。
o NUM 1 = 再生範囲を曲全体に合わせます。

** ブラウザー起動キー
o F1 = AHS社(= Music Maker発売元)のホームページを表示します。
   + Firefoxの場合、2つのタブに同じページが表示されました。
o F12 = AHS社のホームページを表示します。

** 音素材操作キー
o NUM + = 半音上げます。
   + 「タイムストレッチ・ピッチシフト」のPITCHつまみを 1上げる操作と同じです。MIDI素材も同様です。
   + 上下1オクターブまで。
o NUM - = 半音下げます。
   + 「タイムストレッチ・ピッチシフト」のPITCHつまみを 1下げる操作と同じです。MIDI素材も同様です。
   + 上下1オクターブまで。
o NUM * = 1度上げます。
   + 選択した音素材を、一つ上のものに置き換えます。
   + 音素材が1つしか無いと、切り替わりません。
   + MIDIの場合は全体を1度(全音、もしくは半音)上げます。
   + 7の次は1。MIDIの場合も同じ動きをしました。
   + 音素材を複数選択すると、一番上の音素材の番号に合わせるみたいです。
o NUM / = 1度下げます。
   + 選択した音素材を、一つ下のものに置き換えます。
   + 音素材が1つしか無いと、切り替わりません。
   + MIDIの場合は全体を1度下げます。
   + 1の次は7。MIDIの場合も同じ動きをしました。
   + 音素材を複数選択すると、一番上の音素材の番号に合わせるみたいです。


==
関連ページ:
    ▼アレンジャー
    ▼音素材を並べる
    ▼映像素材を並べる
    ▼Music Maker
    ▼制作メモ
    > ▼サウンドプール
    > ▼テンプレート