2011年1月6日木曜日
作品目録。2011年 - to_dk作品紹介.
** 9月
文章 ミクさんが新作料理を作る時。第4楽章(ミクさんの隣)
文章 ミクさんが新作料理を作る時。第3楽章(ミクさんの隣)
** 8月
文章 ミクさんが新作料理を作る時。第2楽章(ミクさんの隣)
文章 ミクさんが新作料理を作る時。第1楽章(ミクさんの隣)
文章 リン警官とミクさん達。第6楽章(ミクさんの隣)
文章 リン警官とミクさん達。第5楽章(ミクさんの隣)
文章 リン警官とミクさん達。第4楽章(ミクさんの隣)
文章 指導するミクさん(ミクさんの隣)
** 6月
文章 リン警官とミクさん達。第3楽章(ミクさんの隣)
** 5月
文章 ヨーグルトの目をしたミクさん(ミクさんの隣)
文章 話さないミクさん(ミクさんの隣)
文章 起きた私は自慢する(黄色い私)
** 2月
文章 リン警官とミクさん達。第2楽章(ミクさんの隣)
文章 リン警官とミクさん達。第1楽章(ミクさんの隣)
** 1月
文章 出荷数とミクさん達(ミクさんの隣)
文章 荒ぶる髪の使い方(ミクさんの隣)
----
o 発表した年月順です。
==
関連ページ:
▼to_dk作品を発表順で探す
▼作品紹介
▼目次
> ▼2010年の作品
▼2009年の作品
+
▼2008年の作品
▼2012年の作品
チャンネルウインドウ。ピアノロールを使わずにステップの音階を入力する方法 - FL STUDIO
○FL9.1
FL STUDIOでは、ステップに対して音階入力する事も、簡単に出来ます。楽器名ボタンを押した後、チャンネルウインドウの右上。右端にある、3つの図形のアイコンを押します。
**** 手順
o チャンネルウインドウで、操作したい楽器の、楽器名ボタンをクリックします。
+ シンセサイザーの設定画面が出てくるものもあります。
+ 不要なら、シンセサイザーの設定画面を閉じます。
o チャンネルウインドウの右上。右端にある、3つの図形のアイコンをクリックします。
+ このアイコンの名前は「Keyboard Editor」
o 鍵盤が縦に並んでいる画面が出てきます。
o マウスで操作します。
+ 赤い印が、現在選択している音の高さです。
+ 上の方が高く、下の方が低いです。
+ 表示されている範囲外の音を選択したい時は、クリックしたままマウスを上下に移動させます。
+ なお、マウスにホイールが付いている時は、ホイールを回すとスクロールしてくれます。
**** メモ
o この手順で入力した情報は、ピアノロールを使う時も引き継がれます。
o ですので、将来複雑な事がしたくなった時に、情報を再入力する必要がありません。
**** 確認したバージョン
o FL STUDIO 9 Producer Edition Version 9.1.0 (Signature Bundle)
==
関連ページ:
▼チャンネルウインドウ(= Channel Window & Step Sequencer)
▼FL STUDIO
▼制作メモ
> チャンネルウインドウ。ピアノロールを使わずにステップを叩くタイミングを調節する
▼ピアノロール(= Piano roll)
FL STUDIOでMIDIリアルタイム入力(= 録音)する
チャンネルウインドウ。ピアノロールを使わずにステップの強さ(= ベロシティ)を調節する方法 - FL STUDIO
○FL9.1
音の強さを変更したいだけでしたら、ピアノロールで入力する必要はありません。楽器名ボタンを押した後、チャンネルウインドウの右上。SWINGバーの隣にある、棒グラフのアイコンを押します。
**** 手順
o チャンネルウインドウで、操作したい楽器の、楽器名ボタンをクリックします。
+ シンセサイザーの設定画面が出てくるものもあります。
+ 不要なら、シンセサイザーの設定画面を閉じます。
o チャンネルウインドウの右上。SWINGバーの隣にある、棒グラフのアイコンをクリックします。
+ このアイコンの名前は「Graph Editor」
o 桃色の画面が出てきます。
+ この時、下にあるつまみの文字が「Velocity」になっています。
+ 他の色になっているときは、下にある横バーのつまみを移動して、つまみの文字を「Velocity」に合わせます。
o マウスで操作します。
+ 上の方が強く、下の方が弱いです。
**** メモ
o 下にある横バーのつまみを移動すると、Pan(= 定位 = 音の鳴る場所)などの変更も出来ます。
o この手順で入力した情報は、ピアノロールを使う時も引き継がれます。
o ですので、将来複雑な事がしたくなった時に、情報を再入力する必要がありません。
**** 確認したバージョン
o FL STUDIO 9 Producer Edition Version 9.1.0 (Signature Bundle)
==
関連ページ:
▼チャンネルウインドウ(= Channel Window & Step Sequencer)
▼FL STUDIO
▼制作メモ
> チャンネルウインドウ。ピアノロールを使わずにステップの音階を入力する
チャンネルウインドウ。ピアノロールを使わずにステップを叩くタイミングを調節する
▼ピアノロール(= Piano roll)